2011年11月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

七五三

IMG_0266.jpg

石浦神社さんで娘の七五三のお参り。

いい天気で良かった!

良過ぎて眩しくていい写真が撮れなかったけど・・・。


イチローズモルト

IMG_0876.jpg

秩父ウイスキーの「イチローズモルト」の肥土 伊知郎(あくと いちろう)さんが22日の
朝日新聞に載ってました。

なんだか嬉しかった!

そして年齢をみてまたビックリ同じ歳だ!!

ぼくも頑張るぞ。

いただきもの その2♪♪

IMG_0874.jpg

使うとミントの味のする楊枝。

凄い!

可愛い!!

ありがとうございます!!!

いただきもの♪

| コメント(2)

IMG_0873.jpg

お客様にいただいた「YAMANEKO」さんの栗の入ったパン。

渋皮付きでおつまみにも最高!

ありがとうございます♪

昨日までは「ライツエン」

伊勢角屋さんのペールエール僕の大好物。
飲み過ぎ注意です!(誰が・・俺か!)

そしてボトルビールもいっぱい入荷しました。

楽しみです!
(誰が・・・って俺が!!)


元気もらえるわ!

NHKの朝ドラ「カーネーション」

僕は12:45からの再放送を観てますが、ストーリーも
分かり易く、役者さんも魅力的。

元気がもらえます。

今日も顔晴るぞ!

今日の生ビールは

ライ麦を使った「ライエール」

小麦を使った「ヴァイツエンビール」

この二つを合わせて作った伊勢角屋麦酒(三重)限定品「ライツェン」

お楽しみに!

日曜日、山代温泉の一力で「錬星舎」のグラス展の出張バー行ってきました。

錬星舎のグラスは益々いい感じで僕も少し買って来ました。
お楽しみに!

今回も一緒に手伝ってもらった「一力」のお母さん、大将にお女将さん。

相変わらず、と言うか益々「チーム一力」パワーワップしてました。

このステキなお店のカウンターに少しの間ですが一緒に立てて嬉しかった。

そしてこの一力の人たちの暖かさが身に染みる深夜の一力のカウンターでした。


皆さんお疲れ様!

今晩は山代で出張バー

錬星舎のグラス展が山代の一力で今日、明日と開かれます。

今晩はグラス展のグラスを全部洗って5時から僕がバーテンダーで
出張バーを開きます。

気に入ったグラスで飲んで欲しかったら買えますよ。
(飲むだけでもOK!)

楽しい出張です。

では行ってきます!


広坂ハイボールは山下風太が一人で営業します。
こちらもよろしくです!!

結婚か・・・!

11月11日は籍を入れたご夫婦が二組。

昨晩は式を挙げたご夫婦が一組。

ハイボールに来てくれました。
11日は婚姻届を出す人が多かったみたいですね。

幸せそうな2人の顔を見てると僕も嬉しくなって、
思わずお祝いをしたくなるってもんです。

勝手に泡もんで乾杯させてもらいました!美味しい!!
(って一番飲みたいのは誰だ!?)

とは言ってもゴールでは無くってスタートだもんね。

みなさん顔晴って!


ステキな金縛り

久し振りに映画を観ました。
半年振り!

思った通りに面白く期待を裏切らない映画。

深津絵里は綺麗だし魅力的。

西田敏行は勿論凄い。

そして中井貴一、阿部寛のやり取りは最高!


ストーリの展開に時々「?」な部分はありますが
やっぱり面白い!

泣いて笑っていい時間になりました。


やっぱり映画はいいな♪

ひらみぱん

IMG_0859.jpg

バケット。

美味しい♪

2011年11月13日(日)11:00から展示販売
        
          17:00からバー開店

      14日(月)11:00から16:00展示販売

ハイボールでよく使ってる「錬星舎」のグラス展が
山代温泉の居酒屋「一力」で開かれます。

13日の17時からは僕が出張してグラス展会場がバーになります。

お気に入りのグラスでお酒が飲める訳です。
もし気に入ったらそのままお買い上げも出来ますよ。

一力 山代温泉6区ヨー910  電話 0761−76−2212

お待ちしています!


広坂ハイボール13日の営業は山下風太が一人で営業いたします。
よろしくお願いします!

本日の生ビール

IMG_0802.jpg

志賀高原ビールのペールエール

今年摘みたてのホップをふんだんに使ってます。

僕の大好きなビールです!

カーネーション

NHKの朝の連ドラ「カーネーション」

面白い!

久し振りにハマってます。

ヒロインも素敵で上手!

回りの役者さんも面白い。

小林薫最高!

國村準も出て来て益々楽しい。

元気になれるドラマです!

軽井沢17年

IMG_0854.jpg
今は動いてない蒸溜所。

小春日和

今頃の今日みたいな日を小春日和って言うそうですね。

僕は知りませんでした。


さあ今夜はどんな出会いがあるかな。

楽しみです♪

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12