2011年9月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

今日の生ビール

IMG_0752.jpg

伊勢角屋麦酒(三重県)のオータムアンバー

秋限定のアメリカンタイプのエールビールです。

しっかりと濃くがあって苦みとフルーティーさのバランスがいいです♪

瓶詰めはされて無く、生樽のみの限定品です!

IMG_0750.jpg

可愛いラベル。

ジャックパイレーツの「ラガヴーリン11年」59%

です。

若いけどキレがあって、ガツン!と来ます。

元気なモルトです。

ベーコン完成

IMG_0747.jpg

1週間塩漬けにして1時間半スモーク。

そのままでも、カルボナーラに使っても美味しい。

なんならベーコンエッグでも作りますか♪

IMG_0715.jpg

来る10月2日(日)柿木畠、うつのみや前ポケットパークで「カレー博」が
開かれます。

柿木畠の色々なお店がオリジナルのカレーをお出しします。

チケットは4名綴りで1000円。
カレー1皿分では300円。

一皿づつの量が少ないので大人なら4皿位行けそうですよ。

洋食屋のカレー
おでんやのカレー
居酒屋カレー
寿司屋カレー
スペインカレー
中華カレー
イタリアンカレー
等々10店舗以上のカレーが食べられます。

広坂ハイボールは「バーコーナー」でお酒と「くん玉」を販売予定。

お楽しみに!

詳しくは上のポスターをクリックしてね。

花果茶

IMG_0745.jpg

バルバールのアルバイトの美大生、井上くんの中国土産。

フルーツの香りのするお茶だそうです。

中国のお茶、美味しいもんね。

井上くんありがとう!

石垣島から!

IMG_0741.jpg

スタッフの風太くんのご両親からの石垣島土産。

僕もご相伴に預かります!

ありがとうございます!!

旨そう(^^)

秋になると秋刀魚が旨い。

IMG_0739.jpg

脂の乗った北海道産の秋刀魚を軽〜〜くスモーク。

幸せだ!

オコゼビール!?

genki1.jpg

オコゼが入ったビールではなく、ラベルがオコゼ。

見た目みたいに苦いビール。

アメリカの地ビールっていっぱいあってレベルが高い!

ちょっとビックリです。

ハイボールはお休みです

今日はお休みです。

バルバールは営業(代わりに明日がお休み)。

祝日なので保育園がお休みの娘と丸一日一緒です♪

久し振りに娘をアップ

IMG_0155.jpg

私、食べごろ♡

tizu.jpg

ご存知、カマンベールチーズです。

桃のお酒に漬け込んでウオッシュタイプになりました。

食べごろよ♡

ちょっと筋肉痛。

昨日は朝から初めてのマラソン大会参加!

と言っても10キロコース。

30歳くらいから犀川を走り始めたが大会参加は今回が初めて。

一人でたらたら走るのが好きなので、大勢の中で走りたいとは思っても見なかったが
参加してるお客さん達の話を聞いてるとなんだか楽しそう。

試しにちょろっと出てみようと今回の参加になりました。

結果・・・・・暑かった!けど楽しかった!

普段、決して走る事の出来ない大通りを信号も無視して
ひたすら走る。
結構気持ちのいいもんですね。

テレビでマラソンの中継を見ていて一度したかった
走りながらの「給水」も2回も体験できたし(笑)
(紙コップをつかんで水を飲み空いたコップを籠に捨てましたが
次回は「水を頭からかけて空いたコップを道路に投げ捨てる」ってのをやってみたいぞ!
アホか俺)

そして「一生懸命走る」ってもの新鮮でした!

タイムは僕としては上々の58分。
1049人中403位。

本当に参加して良かった。
人の話は聞くものですね!


ちなみに、元バイトの金大院生・天野くんは初めてハーフ(21キロ)に出て
2時間1分だったそうです。
これも凄いな!


今日の梨は・・・

IMG_0713.jpg

大桑のゼビオの横の奥野果樹園。

オーガニック、減農薬、安心の梨です。

誰でも買えますよ♪

娘と焼肉屋へ行くと・・・

IMG_0676.jpg

南瓜の追加!

こんな事になります。

可愛いぞ!

IMG_0691.jpg

十一屋町の「嶋屋」さんの残暑見舞い。

いつも女将さんの手書き。

いいね!

大阪の箕面の地ビール

IMG_0709.jpg

すっきりしたデザインですが、飲むと

「ガツン!」

とやられます。

社長さんがお父さんで、3人娘さんが現場でビールを造ってるビール屋さん。

規模は小さいブルワリーですが、イギリスで毎年行われるビールの大会の
「スタウト」部門で世界NO.1を取ってる実力派!

日本の地ビール業界では人気があって、ハイボールにも
沢山は仕入れられません・・・。

ある時はある、箕面ビールです!

地ビール入荷!

IMG_0694.jpg

日本、アメリカ、イギリスの個性的な地ビールが入荷しました。

特にアメリカは意外にも地ビール造りが盛ん。

苦くて香りのいいビールがいっぱいです!


今週の生ビールは

スワンレイクビール(新潟)のインデア・ペールエール

です。

直りました!

IMG_0674.jpg

割れた硝子が・・・・・

IMG_0690.jpg

直りました。

今回の硝子もアメリカの1920年頃の古い硝子です。

直してくれた「りの」さんは前回も直してくれた方。
(バルバールの設計者)

その「りの」さんのメールが嬉しい。

「あのガラスが割れると、何かよい知らせのサインの気が!」

そうなんです。
前回(6・7年前)もいい事有ったよな・・・!

何はともあれ「ニュー広坂ハイボール」って感じです♪

お土産とお葉書

IMG_0685.jpg

お客さんに京都のお土産をいただきました。

きな粉をまぶしたおかき。

美味しいぞ! 

IMG_0688.jpg

そして、22周年のグラスが当たった方からお葉書が・・・!

写真をクリックして下さい。

面白いです!

皆さんありがとうございました!!

IMG_0677.jpg

1000万人達成したらしい。

どうも凄い事らしいです。

おめでとうございます!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12