スポーツクラブ。
1回無料体験を体験。
朝一で行って、軽く走ってストレッチ。
機械で筋力トレーニング(筋肉痛確実)
今度はもう少し真面目に走って汗をかいてストレッチ。
最後はお風呂にはってお終い。
月曜日の午前中から人でいっぱいでした。
機械で走るのはどうかな〜〜〜って思ってたけど、
意外と楽しい。
最後にお風呂に入れるのは魅力的だな!
北陸の冬のランニング事情を考えるといいかも・・
今年の冬は大丈夫!
スポーツクラブ。
1回無料体験を体験。
朝一で行って、軽く走ってストレッチ。
機械で筋力トレーニング(筋肉痛確実)
今度はもう少し真面目に走って汗をかいてストレッチ。
最後はお風呂にはってお終い。
月曜日の午前中から人でいっぱいでした。
機械で走るのはどうかな〜〜〜って思ってたけど、
意外と楽しい。
最後にお風呂に入れるのは魅力的だな!
北陸の冬のランニング事情を考えるといいかも・・
今年の冬は大丈夫!
昨日は「金澤」のバー特集を見て来てくれた、初めてのご夫婦。
金沢のバーは殆ど行ってるらしく、まだ行ってないハイボールに
来てくれました。
お二人ともお酒が大好きで話好き。
なんだか早い時間からいきなり盛り上がりいい気分で一日お仕事。
やっぱり「明るい」って大切ですね。
「金澤」さんに感謝!
午前中、家の回りのボウボウの草を刈りました。
娘も一生懸命手伝ってくれました。
綺麗になっていい気分。
さあ仕事です!
最新の「るるぶ石川」に載せてもらいました。
バーの特集の一番初めの超目立つ所。
僕と風太くんがアップで載ってるんですが・・・・その笑顔がすごい!
自分たちで言うのもなんですが、凄い素敵な笑顔なんです。
カメラの方、プロですね・・・・!
正直言って普段からこんなに素敵な笑顔なんだろうか・・・って思うほど。
先日、早速大阪からの家族連れが
「るるぶ見て来たで。いい笑顔やんか!」
ありがたい!
・・・・が、あのるるぶを見て来た人たちは僕達に凄く期待してくるんだと
思います。
正直大丈夫かな・・・って思いますが、これもキット意味の有る事なんですね。
がんばるぞ。
ライバルは自分達です!
サンクトガーレン横浜から苦いIPAが届くはずが樽を見たら
湘南ゴールド
って書いてあった・・・!
注文とは全く違うビールですが、先日のタナバタビアフェスタトヤマで
皆がとっても気に入ったビールがこれ
高校の同窓生のFacebookのメンバー14人がハイボールで
同窓会を開いてくれました。
お互いに知ってるメンバーは2〜4人くらいで年代もバラバラ。
初めはどうなる事かって思ってたけど、そこは同窓生。
とても盛り上がってました。
なんだかいいものですね〜〜〜〜♪
10時に石浦神社出発!
広坂通り、香林坊、せせらぎ通り、片町、竪町、
そしし2時頃、柿木畠です!
今年も沢山の人が集まりそう。
よかったら遊びに来て下さいね。
そして夜は勿論仕事だ!!
では行ってきます!
連日の朝一からずっ〜〜と娘と一緒攻撃から,店は懐かしい顔やら
「暑い暑い」攻撃の観光の方々、そして地元の同級生飲み会、等々。
正しいお盆営業の真っただ中。
こんな時程飲みたくなって、連日の風太くんとの下でのビール宴会♪
今日は月曜日だが15日。
やっぱりやらなくては男がすたる。
ハイボールがガンガン出て、今週の生ビールは
ベアードビール(静岡)インペリアル・インデア・ペールエール
やっぱりベアードさんのビール、旨いわ。
だからビールも旨いし、つまみもオムレツやら上海ソーメン、
そしてくん玉ポテトサラダがやたらに出る。
ピクルスは上辰巳の田中純一さんの「オクラ」
(今日は上辰巳へ墓参り)
カクテルは「桃」圧倒的に「桃」
そして手づくりの「トマトジュースのカクテル」はシミジミと
疲れた夏の体をいたわってくれます。
連日桃を絞って、トマトジュースを仕込んでいると、
「もう夏も終わりか・・・」
的な淋しさもちょっとありのバーテンダーです。
だから今日は営業だ!
(明日は代休ね)
開高健さんのお言葉。
2ヶ月程前に買ったランニングシューズが今頃になって合わなくなって来た。
足の親指の裏が痛い・・・。
そういえば、前のシューズもそんな事が会ったけ。(その前の前も)
ちょっと天気がよくて、調子に乗って走り過ぎたかな。
直ぐに新しいシューズに乗り代えず、前の物と交互に履けば良かった。
冷静になれば分かることが、毎日の事だと以外と流して後で痛い目にあう。
(これぐらいで済んで良かった)
今日久し振りに前のシューズで走ったら、なんだか以前の事を思い出して
冷静になれた。
そんな気がした。
悠々として急げ
はい!
先週の土曜日はブラッスリー・ポールボキューズでお客さんの結婚のパーティー。
新郎さんはもう15年以来の常連さん。
新婦さんは金沢の演劇人。
花火の土曜日、19:30スタートのパーティーだったので
実は参加を迷ったのだが、大切な2人のパーティーだったので
思い切って参加。
そしたら「乾杯の挨拶」を頼まれました。
もうそんな歳になったのね、僕。
大島に頼んで臨時のアルバイトをお願いした。
(助かった!!)
いや〜〜〜〜素敵なパーティーでした。
僕の短い乾杯の挨拶に始まって(笑)
美味しい料理と旨いワイン!
気持ちのいいサービス!!
そして何よりも地元劇団の「ジョキャニーニャ」の若い男性2人での
古典落語「芝浜」が何とも良かった!
あの空間で男2人で「芝浜」を10分ぐらいでやってのけた。
あのポールボキューズで「芝浜」だゼ!!!!
みんな聞き入ってました。
いや〜〜〜感動ものの「芝浜」!
あのお2人は「男」でした。
あんな演劇人が金沢にいたなんて、ちょっと誇りに思った。
こんな感じです。
そのまんま、後半はパーティーを抜けてお店へ。
着けば風太くんとおーちゃんがガンバってました。
僕は超ごきげんの酔っぱらいのまま仕事。
スタッフ2人の邪魔をなんとかしない様に飲み続ける僕。
後半はパーティーのメンバーも合流して、益々盛り上がる僕。
あ〜〜〜〜久し振りに店で酔っぱらった!
小路くん、樹里ちゃん、いい仲間がいっぱいやね。
本当におめでとうございました!!