2011年6月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

熟成中!

IMG_0432.jpg

石垣島のミチルちゃんが送ってくれたゴールデンパイン!

逆さまにして熟成させるらしい。

そろそろ赤くなって来た。

美味しそう!!

今年も7月2・3日に富山市でビアフェスがあります!
http://www.beerfesta-toyama.jp/

去年初めていってとても楽しかった!

だから今年はハイボールとバルバールのメンバーも行きます。

僕達は3日のお昼過ぎから3時くらいまで行って、そして帰って店を開けます。

良かったら富山で会いましょう!

こんな凄いビアフェスはこの辺ではありません。
本当に楽しいイベントですよ!

是非!!

鮎の塩焼き!

IMG_0443.jpg

高岡の「はくが」で鮎の塩焼き。

IMG_0444.jpg

お客さんに連れて行ってもらいました。

いや〜〜〜美味しかった!

大桑の公園

昨日は朝から娘と犀川の大桑の公園へ。

ここは遊具もいっぱいで家族連れでいっぱいだ。

アンパンマンのボールで遊んでくれたのはものの1分程。

気がつけば他の知らない子供達の元へ一直線!

強引に入って行くので親は大変です。


凧揚げをしていた親子の元に走って行き、凧揚げをさせろとねだる。
いいお母さんで
「どうぞ、いいよ!」

娘と凧揚げをさせてもらいました。

楽しかった!30年振り位かな・・・。

娘も嬉しかったみたい。

土・日は朝から大忙しです!

IMG_0410.jpg

ももやさん閉店。

今月の17日で柿木畠の「ももや」さんが閉店しました。

昨晩はそのOBやお客さん達が集まっての宴会。

僕は中々店を出られず、10時頃に
「もう終わったかな?」
って顔を出してみたら満席。

懐かしい顔でいっぱいでした!

ユウイチさんヨウコさん、お疲れ様でした。


店を閉めて風太くんと片町へ。

カールトンクラブ。
岡ちゃん、相変わらずのいい男でいいサービス。

カールトンも閉めて岡ちゃんと3人でユーズバー。

同じ年のバーテンダーが元気にやってる姿を見て
元気をもらいました。

風太の刺激になればいいのですが・・・・。

草刈り

バルバールの裏庭のぼうぼうの草を刈りました。

へたくそだけどすっきりしていいもんですね。

家もしなくちゃ!

IMG_0427.jpg
応募期間は今月いっぱい!

22名さまに当たりますが結構な確率です。

お早めにどうぞ!!

IMG_0428.jpg

抽選ボックスは風太くんに作ってもらいました!

行灯の看板

IMG_0406.jpg

ハイボールの1階の登り口にある看板。
藤井さんのデザイン。
カッコイイ!

IMG_0402.jpg

2階に上がるとこんなドアが・・・。

お気に入りの硝子に20年程前にかみさんにもらった表札。

IMG_0401.jpg

上には昔、美大生(福ちゃんの友達)が作ってくれた作品も。

そしてこのドアを開けると、いつものバーテンダーがいる訳です。

今夜もお待ちしています♪

ハイボールが美味しい季節です。

そして、今週の生地ビールは

志賀高原ビール ハウスIPA 8%

ガツンと苦い系。
ビールだと思ってたらやられます!

今日のオススメ!

サワラのソデのフリット タルタルソース

スモークは

穴子、鯖、玉子、沢庵、チーズ、ベーコン

●お知らせ●

姉妹店の池田町バルバールにヒューガルデンビールと日本海倶楽部のダークラガーの
生樽が入荷しています。

金沢ではあんまり飲めないビールばかり。

是非、お楽しみ下さい!


村上春樹

| コメント(4)

IMG_0408.jpg

久し振りに読みました。
村上さんのエッセイ。
挿絵が和田誠さんと安西水丸さんって凄くないですか?
対談もおもろい。
 
IMG_0419.jpg

3年振りぐらいにジョギング用のシューズを買い替えました。
(いかに走ってないかが分かります。以前は1年ぐらいで買い替えなくてはいけませんでした。)

真っ赤!

こんな派手なシューズがいっぱい売ってました。
今日、初ラン。
いい感じで走れた。
シューズも日々進化してますな。

ドイツから

IMG_0397.jpg

スモークヴァイツエン

飲むと煙の香りが一杯!

広坂ハイボールの自家製スモークと一緒にどうぞ♪

地ビール入荷!

IMG_0396.jpg

段々と夏が近づいてきました。

夏向きビール入荷!

昨日はレコードをいっぱいかけました。
ハイボールにあるレコードの9割はヨークの奥井さんのセレクトです。
だから、ジャズに詳しい人が聞くと

「なにこれ?」
「なんでこれがあるの?」

ってレコードがいっぱい有るそうです。
(僕はジャズは好きですが詳しくはありません)

IMG_0387.jpg
レコードの中古市に行って奥井さんがこのレコードを見つけた時
珍しく大きな声で
「これや!元気買っとけ」
っていわれ買ったレコード。
エリントンのピアノ。

IMG_0389.jpg
僕の誕生日にプレゼントしてくれたマイルス。

IMG_0388.jpg
そして葬儀でかかってたエラ。

ちゃんとヨークでジャズを聴こう。

日銀裏 ヨーク

のマスターの奥井さんの命日。

あれから何年経ったっけ・・・。

先日ヨークに久し振りに行ったら、禎子さん元気そうで
嬉しくなってグビグビ行きました。

「あ〜〜この店で僕は育ったんだ」

って改めて思った。

またあのカウンターの居心地のいい椅子に座ろう。

今夜は真面目にレコードをかけよう。

ひとり飲む、京都

IMG_0376.jpg

たまにいらっしゃる太田さんの本を、先日も東京酒飲みツアーで
ご一緒させてもらった池田さんに送ってもらいました。

「ひとり京都で飲むなんて・・・」

って思ってましたが読むと中々いい感じ。

中年のバーテンダーがひとり飲むのも悪くは無いですね!

ひとりでもふたりでも楽しめる本です。


あ〜〜〜〜また京都で飲みたいな〜〜〜!

って先週行ったばかりなのに・・・。

おすすめモルトは

埼玉県秩父市のイチローズモルトの「ミズナラ・ウッド・リザーブ」

今週の生ビールは

IMG_0368.jpg

岩手県盛岡のベアレンビールの「夏のヴァイツエン」

グビグビ行けます!


おつまみは

勿論!バーのオムレツ

くん玉

新登場!穴子のスモース(温燻)
IMG_0374.jpg

15〜20分かかるメンチカツサンド

って感じです!

昨日は朝からバカ親炸裂!

昨日はお休み。
娘も保育園をお休みして家族で劇団飛行船のマスクプレイ。

赤ずきんちゃんと3匹の子豚

イヤー子供向けとはいえ素晴らしい。

両方の芝居に出ていた狼役の方の動きの切れが凄い。
娘は勿論、お母さんも喜んでいました。

お昼はサイゼリア。
娘が卵アレルギーなのでちゃんと全てのメニューの
玉子の使用が分かるのが嬉しい。
IMG_0371.jpg
100円のグラスワインをグビグビと!

お昼寝をして夜は僕の実家へ。
おじいちゃんとお婆ちゃんと大きいお婆ちゃんに愛想を振りまく。
皆にビールを注ぎに回って大はしゃぎ。
子供の笑い声が普段静かな宮川家に響く。
ちょっとは親孝行できたかしら・・・。

家に帰って一緒にお風呂。
そして
「おとーしゃんとねんね」
せがまれたら弱いお父さん。
9時に一緒に寝ました。

もー娘の言いなりだ。

何でも聞くぞ!

iPone・・・・??

深夜、仕事が跳ねて下で飲んでると風太くんがiPhoneを取り出して、

「マスター、こんなメールが来てますよ」

昨日の日記の一部で[iPhone]が[iPone]になってるって・・・・・。

確かに「イアポン」になってました。

「アイホン」が「アイポン」じゃ確かにしまらんわ。

たまに英語使うとなんだかな〜〜〜。


広瀬さん、ありがとう。

また京都で飲もうね!


iPhone

携帯をiPoneに変えました。

よく使い方は分からないけども、段々と愛着がわいて来ました。

先日の京都旅行は大変に役立った。

可愛い奴です♪

IMG_0365.jpg

こんにちわ!

広坂ハイボールは5月末で22周年を迎えました。
(パイパチ!)

で、日頃の感謝の気持ちを込めて22名様に

僕の可愛い愛娘のプロマイドをプレゼント!!

ではなくて・・・スミマセン♪

ハイボール用超うすグラスをプレゼント!!

させていただきます。

お店に置いてある応募券でどしどし応募下さい。

今月いっぱい受け付けています。お楽しみに!


写真はハイボールの夏用の暖簾。

もうすぐ夏ですね〜〜〜♪

京都。

京都へ。

お昼、人気イタリア料理店のバール。
面白い組み合わせのパスタやお料理。
ホールスタッフの女性は皆さん素敵だし,
店長ぽい男性も頼もしい。

が、なんだかカウンター越しの料理人達が・・・・

シャッキッっとしろよ!

って感じ。
それは料理にもそのまま出てる。

と思いつつも、そのまま自分たちの店にも当てはまる事は
無いだろうかって考える。
するとなんだかんだと有るんですねうちにも。
気をつけなくては!!

いい店に入りました。
感謝です。

ホールの女の子、優しくて可愛くて・・京都弁の女性には弱い金沢のバーテンダーです。

夜。

たつみ 渋い
百錬 バーッキーさんに会えた!
和知 地ビールと燻製
タバーンシンプソン やっぱりここやね!!
文久 素敵。落ち着く。

ごちそう様でした。


朝から全開!

昨日は日曜日。
かみさんんも娘も休み。

朝から内川のスポースセンターへ。

3人乗りの自転車やらモービルやらなんだかんだと娘と盛り上がる。

夜は主計町の姐さんの誕生日月間の一つとして「酔わせるディナーコース」。

思いっきり料理を作らせてもらいました。
感謝!

次々と日曜らしい面白いお客さん達で「濃い日曜の夜」になりました。


今から京都。

気になる店と酒屋さんを回ってきます!

ありがとう!

IMG_0341.jpg

ウイスキー飲みたくなります!
部屋に飾りました。

IMG_0347.jpg

京都土産。
そのままでも、炊き込みご飯でも!

IMG_0254.jpg

ついでに娘。
すみません!

入荷中!

IMG_0346.jpg
生ビールは富山の城端から、山本さんのビール旨いです!

IMG_0344.jpg
仙台からはベアレンビール!

IMG_0343.jpg
宮崎からは、ひでじビール!

IMG_0345.jpg
そしてイギリスの「ソラチエース」。
日本のポップを使ってイギリスで作ったビール。
7・5%!
飲んでみたら苦みと甘みのバランスがいい!!
ビックリした♪

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12