2011年3月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

せとか

今年も愛媛から「せとか」が届きました。

ぷるんぷるんの柑橘系果物!

昨日、中・高校の同級生の中崎くんが来て

「宮川も飲めや」

って言ってくれて皆さんと一緒に自分で作った
「せとか」のカクテルをきっちり一杯飲みました。

旨い!

味見はしてもきっちり一杯飲む事は余り無いので(カクテルは)
嬉しかった。

「皆さんこんな美味しいの飲んでるのね・・・・♪」

ってのが僕の素直な感想。

さあ今日もしぼるぞ!

つかさん

深夜,家に帰って録画していた「つかこうへい」さんの
番組を見る。

まだまだ元気なつかさんの映像だ。

「役者の長所をどんどん伸ばしてやれば、短所なんて気にならなくなるもんです」

流石です!

もう一杯、ビールがすすむ深夜3時。

藤井さん

CIMG2516.jpg

天ぷら盛り合わせ。
山菜がいっぱい!

卵焼きと粗挽き蕎麦。

これで熱燗がやれたら最高ですが、お昼なので麦酒でガマン。
ワインも有りました!

気持ちのいい店内で一杯やりたくなるお蕎麦屋さん。

藤井さんが柿木畠へ来てくれたお陰で、そば屋帰りのお客さんが増えました。

藤井さんに感謝!

今週の広坂ハイボール

●オススメ日本のモルト

宮城峡12年(宮城)

イチローズモルト(埼玉)

●今週の生ビール

伊勢角谷麦酒(三重) ブリティッシュペールエール 初登場!

●泣かせるつまみ

定番 バーのオムレツ
   上海ソーメン

燻製 カキ貝(今月いっぱい)
   ベーコン
   サバ
   たくわん
   くんたま!

新商品 小女子・ネギ・のりのおつまみピザ
    ピータンと奈良漬けのピンチョス

熊ちゃん、がんばって!

元ハイボールの熊ちゃんが医師の国家試験を通り
そのお祝いをお客さんのお医者さまがしてくれました。

僕達も一緒にお邪魔してお祝いです。

皆、初めてのステーキハウス玉栄。

ご主人の焼くステーキは最高でした。

そしてそのお話も面白い!


熊チャンは仙台出身でなんと勤務先が「石巻赤十字病院」
昨日は皆に

「ガンバってね!!」

の嵐でした。

招待してくれた先生も、
「熊谷くんなら大丈夫だろう」
って言ってくれたし。

さあ今日は大学の卒業式。

熊ちゃん、おめでとう。

そして、ガンバって!

おめでとう!×2

昨日は元バルバールのバイト、中西くんの結婚披露宴。

こんな時、おめでたい披露宴は呼んでもらって嬉しかった。

中西くん、いい男でした!

日航ホテルのお料理、美味しかったな〜〜。


夜、バルバールもハイボールもブレイクしてました!

感謝やね〜〜♪

東京からのお客さん

「金沢は平和ですね」

って言われました。

「いい店だな」

とも言われました。

嬉しい!

いつも通りやってます。
ってそれしか出来んけど。

今日もガンバルゾ!

僕達に出来ること

こんな時に、僕達に出来ることってなんだろう。

って考えると、

節電

募金

とか他にも色々あると思います。


そして同じ日本人として、この店を通してやれる事は
こんな時こそ旨いお酒や料理を作って
少しでもお客さんに元気になってもらう。

これしか有りません。

人のせいにしても何にもならんし!

って事がこんなに分かった事は無いです。

僕達、ひとりひとりが自分に責任を持って笑顔で行きます。

スタッフの皆さんも覚悟して下さい。
よろしくお願いしますね!

宮川元氣

元気ですか?

今回の地震の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

昨晩、ハイボールでは東京に帰れないお客様が飲みにこられていました。

僕の東京に住む弟も会社に泊まったそうです。

店にはテレビもパソコンも無く、深夜家に帰りテレビを見て唖然としました。

凄い事になってるんだと・・・・。

 
僕に出来る事は、今日ここに無事で居られる事に感謝してカウンターに立つ事。

行ってきます。

コウベハイボール

に通っていたお客さんが来てくれました。

ホワイトのタンサン割りにピーナッツとカレー味のピクルス。

懐かしい話で盛り上がりました。

帰り際

「今度は神戸で飲みましょう」

って言ってくれました。

あのコウベハイボールはもう無いけれど、神戸の町は
まだまだ底力が有ります。

友人もいるし酒場もある。
もうそれだけで十分です。

そろそろ神戸辺りで飲みたいですね。

イタリアンだらけ

昨日のお休み、昼は「エバンス」さん夜は「ガッパ」さん。

一日中、パスタとワインを飲んでた気がする。

2軒とも久し振りだけど、相変わらずでいい感じでした。
ちょっとの変化も面白い。
刺激的でした!

夜は娘に
「おとうしゃんとお風呂入る」
と言われうきうきになり久し振りの父と娘の二人風呂。
その後
「おとうさんと一緒に寝る」
と言われ9時過ぎに寝るはめになってしまった!

まあその後、11時位からまた明日の昼ご飯仕込み&一人飲みが始まった訳ですが・・・。

充電して元気100倍。

行ってきます!

お料理デー

昨日はコースの予約もあり、他の仕込みもアリアリで
昼過ぎからずーっと買い出し仕込み。

市場を回りながら「あーでもない。こーでもない」と
ぶつぶつバーテンダー。

鰤、マグロ大トロ、穴子、小鯵等を仕込む。(お寿司屋さん!?)

これはバーテンダーの仕込みじゃないよね・・・・楽しい♪

で、ドライカレーにスフレを仕込んでピータンの皮をむく・・・何屋じゃ!

なんとかお客さんを喜ばせたい(驚かせたい?)。
精一杯やりきりました!

観光の方もいっぱい来てくれましたし。

さあ、今日も行くぜ!

文旦

CIMG2462.jpg
今年も愛媛の宇和島から柑橘系の果物が届き始めました。

これは「文旦」。

和製のグレープフルーツって感じかな?

お上品な味、香りがします。

カクテルでどうぞ!

ホンマタカシさん

CIMG2448.jpg
ホンマさんの金沢21世紀美術館での展示会は今月の21日までです。

後半になると混み合うので早めに行っておいた方が
いいと思います。

写真の女の子「スーちゃん」

可愛いです!!

皆さん英語できるのね。

CIMG2453.jpg
先日、東山のお寿司屋さん「みつ川」さんで食べてたら
外人さんのカップルがいらっしゃいました。

そして、みつ川さんしっかりした英語でちゃんと対応。
素晴らしい!
ドイツで寿司を握ってたらしい・・!(英語でしたが、独逸語も行けるんだ!)

で、翌日ハイボールに珍しく外人さん(スエーデンからの方)。
英語で話しかられ、たじろぐ僕!
慌てて風太くんにふると、軽く英語で会話してました。
知ってたけど、やっぱりぺらぺらなのね・・・。
素晴らしい!

で、また翌日、バルバールで日本海倶楽部のチェコから来てる
醸造師「コチャス」とビールの話をしてるとコチャスの
よく分からない英語。
僕は「????」
横にはチカやん。
で、慌ててチカやんに聞くと教えてくれました。
そうか、チカちゃんも英語できるんだった!
スゴい!

知らないうちに、国際的なバーとバールになっていました。

ビックリ!!


更科藤井さん

| コメント(2)

片町で営業されていたそば屋さんの「更科藤井」さんが
今日、柿木畠に移転オープンです。

場所はハイボールの1本市役所より通りの「もっきりや」さんの21美より。

素敵な内装で、益々おそばを食べる機会が増えそうです。

楽しみだ!!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12