2011年2月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

嬉しいな

CIMG2450.jpg
思いがけずバルバールの髭の店長・誠っちゃんとチカやん、ハイボールの風太くんから
お花をもらいました。

いくつになっても嬉しい物ですね。

そして、「コフク」の福ちゃん香奈ちゃんからも!
CIMG2449.jpg

ありがとうございます!

お陰でいい誕生日になりました。

夜、ハイボールの2代目アルバイト向井くんが十数年振りにいきなり現れ

「40歳になりました」

って?????
まだ30くらいにしか見えんし!
若い!
タイの大学に5年居たらしい(考古学で)。

そしてコフク、バルバール帰りの富山の「ホットトットクラブ」の京井さんも久し振り。
たまたまだが色んな仲間に会えて嬉しい!

一人で飲みに行った京ちゃんを追いかけバーキナセ。

いいバーやね。
おっちゃん二人とキナセマスターと日曜の深夜に盛り上がる男3人。
ここで福ちゃんでも呼び出したい所だが、家庭平和の為にガマン。

店を出たらもう3時。
久し振りに遅くまで飲んだな〜〜〜。

キナセさんスミマセン!
そして京ちゃんと飲む酒はいつも遅く旨くなゼか盛り上がる。

楽しい46歳になりそうです。


誕生日

46歳になりました。

昨晩はお客さんにシャンパンをいただき、
今朝は娘が

ハッピバスデーおとーしゃん♪

って歌ってくれました。


感謝ですね。

ありがとうございます!

CIMG2063.jpg

おすすめ!

CIMG2447.jpg
CIMG2446.jpg

富士桜高原麦酒 ヴァイツエン 旨い!

負けるな、日本海倶楽部!!

カキは大きくなって益々美味しい。

鰤燻製は冷燻チャレンジ3回目にして初メニュー登場!

おーちゃんに注いでもらったビール。
ごちそう様!!
CIMG2443.jpg

ランチ

CIMG2422.jpg

平日に珍しく外食。

色々と話題のお店へ。

素敵な建物、内装。
美味しいお料理と飲み物。
感じのいいスタッフ。

この店を出て考えました。

「また来るだろうか」

答えは「自分からは来ないだろう」

そしてその感じた事をそのまま自分たちの事として
考えると・・・・・。

まだまだやれる事は沢山有る!!!

いいランチでした。

きっとまた行きます!

お疲れ様!

| コメント(2)

CIMG2433.jpg
ハイボールとバルバールの元アルバイトのメンバーです。
下の店で会いました。

もうすぐ卒業の殿ととみちゃんおめでとう!

天野あと1年ガンバってね!(たまにバイトありがとう)

いいメンバー、そしていい店なや〜〜〜!

昨日はゆっくりお休み。

夕方、少しだけ娘と遊んで

「お父さん、お仕事行ってくるね」

と飲みにでる。

駅前の話題のオシャレな焼き鳥屋さんへ行って
最近、お気に入りの橋場町の「長平」さんへ。
素敵な姉妹がやってるこのおでんやさんは
いつ行っても暖かい。

熱燗と焼き豆腐と牛スジ。
焼き鳥をしっかり食べたはずなのにまだ行けます。

姉妹と盛り上がり、酒もすすむ。
CIMG2427.jpg

もうこれでバタンキュウだと思ってタクシーに
乗り込むが、何故か柿木畠で降りてしまった。

その後は「里見町リキュール」のタケシさんと
超盛り上がる!
本当にサービス精神の塊みたいな人だ。
大笑いしておかげ様で翌日すっきり。

さあ今から仕込みです!
行ってきます。

冷燻中!

CIMG2416.jpg
夜、寒い店のベランダで低温で燻製をしています。

鱈と鰤。

渋い味に仕上がりました!

コースター

CIMG2310.jpg

写真を見てもよく分かりませんがコースターが
新しくなりました。

と言っても藤井さんのデザインはそのままで、
厚さが倍になりました。

ゴツイです!

その分、反りにくくなりましたよ。

ちょっと高級感も出たかも。

CIMG2395.jpg
バルバールのトイレと奥の客席と厨房の間に書いてある黒板です。

髭の店長・まこっちゃんが書きました。

本当にそうだよね。

時々、自分の為に見直しています。

てっぱん

毎日、朝ドラ「てっぱん」を見る事が楽しみ。

前回の「げげげ」も良かったが今回もいいです。

最近ヒロインのお父さん役で、劇団MOPの小市慢太郎が出て来てビックリ!

皆さん活躍されてますね〜〜〜。

がんばって!!

彼の舞台も素敵ですよ。

錬星舎のグラス展

CIMG2401.jpg
14日に空海の2階でありました。

僕達がお酒を作ったカウンターは空海に置いてある和箪笥。
CIMG2405.jpg
僕達は狭くても全然平気。
ベニヤ板一枚有ればバーはできます!

沢山のお客様に来てもらいました。

ありがとうございます♪

打ち上げは空海のカウンターで
CIMG2410.jpg
久し振りでしたが錬星舎の二人も元気そう。

空海のみなさまありがとうございました。

そして風太くん、お疲れさまでした!

カキフライ!

| コメント(1)

CIMG2399.jpg
小立野の洋食屋さん「北極」のカキフライ。

サクサク、ジューシー。

今日は贅沢にもカレーライスも食べました。

石川の冬は美味しいね。

今から空海で出張バー。

気合いを入れて行ってきます!!

深夜のタクシー

片町からタクシーに乗り込み

「すみません。思案橋まで御願いします。」

近いのでちょっと悪いなと思いながらも

「はい。思案橋ですね。ありがとうございます!」

「お客さん。思案橋ってなんで思案橋って言うか知ってますか?」

「・・・・」
この辺りに20年近く住んでるけど全く知りませんでした。

その運転手さんはワンメーターくらいの距離の中に
色々な話を丁寧に面白くしてくれました。
ハキハキしてて面白くてカッコいい!

正直、こんなに素晴らしい方は初めてでした。

ここにもプロが居た!

こんな方に出会えて嬉しかった。

こんなバーテンダーになりたい。

そう思った深夜2時でした。

ハイボールのコース料理。

「ガンバレ元気!」
広坂ハイボール ディナーコース♪

1日1組限定のコースです。
(お一人さま 5500円)

先日の内容は

1、スモーク盛り合わせ
  牡蠣・玉子・サバ・たくわん

2、ブリ・白子・菜の花・グレープフルーツのサラダ

3、芽キャベツの唐揚げ

4、鯛のポワレ 下仁田葱とホウレン草のワインソース

5、ほろ苦い地ビールのカレー 玄米

6、ホワホワスフレ オレンジ風味

てな感じでした。

ご夫婦の方でしたが、とても喜んでもらえました。
大好きな料理を思う存分作らせてもらって、感謝までしてもらって・・・・。
なんていい仕事なんだろうと、改めて思っています。

益々、いい仕事をするぞ!!

と誓った夜でした。

ちなみにコースの内容は毎回違います。
それもお楽しみという事で。

おでんに熱燗!

熱燗が好きなになって何年経つだろう。

酒そのものも好きだが徳利から御猪口に注いで
飲む仕草が好きだ。

池波正太郎

山口瞳

憧れの文人は沢山居ますが、

吉田健一

さんの飲み方はかっちょいい!
(勿論お会いした事はありません。でもいい写真がいっぱい残ってるんだなこれが!!)
CIMG2394.jpg
上は先日「コフク」で出て来た「ヘしこ/カマンベール」。
これは日本酒にもワインにも合います!
福ちゃんやるな〜〜〜〜!

おでんに熱燗!

熱燗が好きなになって何年経つだろう。

酒そのものも好きだが徳利から御猪口に注いで
飲む仕草が好きだ。

池波正太郎

山口瞳

憧れの文人は沢山居ますが、

吉田健一

さんの飲み方はかっちょいい!
(勿論お会いした事はありません。でもいい写真がいっぱい残ってるんだなこれが!!)

元気なお父さん!

昨日はお休み。

まずはかみさんを駅まで送って、一人で白山さんへお参りに。
まだまだ雪がいっぱいで澄んだ空気が気持ち良かった。

午前中に買い物を済ませ、駄目元で「弥助」さんに電話。
なんと!
入れました。
一人でテーブル相席だけど嬉しい!
CIMG2390.jpg
久し振りの「弥助」さん。
あんなに忙しいのに親父さんもおかみさんも
「元気くん、元気さん」
と向かえてくれる。
座っただけでもう嬉しい。
ずーっと接客を見てました。
スゴいわ。。。。。

帰りにかみさんと娘にとシャリとガリをいただきました。
女将さんが
「おいなりさんでも作ってあげて」

ですって・・・もうビックリ!
嬉しいな〜〜〜。

帰りは「コフク」でコーヒーを一杯。
久し振りのコフク。
福ちゃんと香奈ちゃん素敵な笑顔で
がんばってました。
先日の「バーカロ」と言い、皆の姿をみて元気をもらいました。
俺もガンバルゾ!!

夜はかみさんが帰るのがちょっと遅くなるので
僕が娘を向かえに行ってご飯つくってお風呂に入れる
と言うスゴい事をやらなくてはいけませんでした。

お母さんが娘に言い聞かしたからなのか、本当にいい子で
駄目なお父さんに文句も言わず、楽しい二人っきりの
時間を過ごせました。
風呂から上がって一段落した時は嬉しかったな!!

やれば出来るじゃん!!

さあ今日からお仕事です。
がんばるぞ!!
CIMG2273.jpg

今日はスモーク

CIMG2351.jpg

牡蠣と白子をスモーク。

ハイボールそれもアイラモルトに抜群に合います。

それと飛騨高山麦酒のダークエールの生樽も!

●お知らせ その1●
CIMG2380.JPG
店に貼ってる張り紙です。
バレンタインデーはもうすぐですが、良かったらうちの風太くんの
生チョコいかがでしょうか。
一生懸命作ってます!

●お知らせ その2●
koubou-2.jpg
この写真の風景の中でグラスを作っている
錬星舎http://renseisya.com/
の池上直人、西村由美のグラス展が
主計町の空海http://www.kanazawa-kuukai.com/の2階で開かれます。

2月14日(月)1日限り午後4時〜

で、当日、僕と風太くんが行って出張バーをします。
錬星舎の個展用のグラスを使ってのバーです。

新作のグラスで僕達のお酒を飲んでみて気に入ったら
買って下さい。
中々いい企画だと思います。

バータイムは午後5時〜だいたい9時頃まで

空海は6時〜通常営業です。

お待ちしています!

ベルギービール 大瓶(750ml)

CIMG2369.jpg

アルコール度数11%のベルギービールです。

当店で1本7000円です・・・・!

ただ味わうと・・・納得。
 
ほんのり甘みの有る香り豊かなビール。

ワイン感覚で飲んで欲しいです。

ただ11%なのでビールだと思って飲むとやられます。

ちなみに賞味期限は2021年頃、10年後も熟成してきっと旨いだろうな!

そんなビールって世の中にいっぱい有るんですよ♪

いい天気!

CIMG2294.JPG

昨日の帰り道、バリバリのツルツルでした。

今日はいい天気ですね。

こんな日に犀川走れたら気持ちいいのに!

本日のおすすめ!

●芽キャベツの唐揚げ
●牡蠣のスモーク
●半熟玉子のスモーク
●カボチャのピクルス

●はるか(愛媛より入荷)のカクテル
●カボチャのカクテル

●ホットワイン
●ホットチョコレートカクテル

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12