2011年1月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

懐かしい雪景色

写真をアップしようとしたら、娘がカメラをいじって壊しました!

言っても聞かない娘、手の届く所に娘の大好物の
電気製品を置いてあった僕が馬鹿でした。

トホホです。

アップしようとした写真は今日の金沢のスゴい雪!

もう20年以上前の昭和の金沢の冬みたいで懐かしい。

今日はかみさんとその話ばかりしています。

前はこれくらい当たり前だったのに、さすがに今は大変ですね。

今日は大人しく家でじっとしています。

何作って、何飲もうかな・・・♪


雪景色の代わりに、ちゃべな、娘の写真です。

バカ親バーテンダー45歳。
お休みの巻!
CIMG2305.JPG

酒場ライター

| コメント(2)

京都錦市場の漬け物屋さんのご主人で酒場ライターの
バッキーイノウエさんがいきなりご来店。

関西の雑誌「ミーツ」にずーっと連載してる
イノウエさんのコラムが好きで読んでいたら
色々な縁を呼んで,昨日とうとうハイボールに
来てくれました!

写真で見るより男前!(奥様もべっぴんさん♪)
そして想像通りにピッチが早い。

「元気さん。このハイボールうまいな。
僕普段はソーダ苦手やねんけど、これ旨いわ」

ウ・レ・シ・イ!!!!

帰り際。

「バーのカウンターから雪が見れるなんて
ニューヨークみたいやな。」

・・・・・・21年ここでバーをやってて
ニューヨークみたいだなんて初めてです!

京都の旦那さんはバーテンダー殺しでした。

みなさん京都土産は錦市場の「錦・高倉屋」さんで
おつけもの買って下さい。

とっても美味しいですよ。

今日も雪

CIMG2354.JPG

いい感じの冬の金沢。

ハイボールのカウンターから見える雪景色もきれいです。

CIMG2309.JPG
毎度御見苦しい物をアップしてスミマセン。

ハイボールの周辺のお店の手書きの地図です。
ホームページのご近所の地図よりも汚くて詳しいです。

柿木畠、香林坊、竪町、片町界隈のバーは勿論、おススメの飲食店を
書いてあります。
これを観光の方に差し上げるととても喜ばれます!

2・3年程前に書いたのでそろそろ新しい地図に書き換えなくてはいけない頃ですね。

欲しい方は一言いって下さいね♪

雪だらけ

CIMG2342.JPG

よく降りますね。
今週もずーっと雪マーク。
先日買った新しい長靴の威力の発揮どころです。

今日の黒板メニュー。
フラッシュはいらないと言うお客さんの意見でそのままとってみました。
なんだか暗いくて雰囲気のあるバーみたいです。
実際のハイボールは結構明るいです。

先月の人気モルト

とうとう「イチローズモルトMWR」が入って来ました。
個人的に好きでおススメしてたら評判が良くなって来ましたね。
素晴らしい!

今週の生樽地ビールは

スワンレイクのベルジャンIPA ベルギーの酵母とアメリカンIPAの融合。。。渋い。

流石スワンレイクどれも外しません!

季節のカクテルは

やっぱり苺。
そしてカボチャも人気あり。
コブロイグ(塩昆布+ラフロイグ)は我が道を行っております。
CIMG2303.JPG
前回の黒板メニューと比べると微妙に変化しています。
間違い探しみたい。

シロじゃが煮

は肉じゃがの肉を豚シロで作ってみました。
地ビールをたっぷり入れてほろ苦味です。
寒い夜にぴったりでは・・・!


「鍋が食べたい!」

と言う皆の意見で尾張町の「龍」というもつ鍋屋さんへ。
メンバーはバルバールの髭の店長・誠っちゃんとチカやん、
そしてハイボールの風太くん。

よく降る雪の中、尾張町の裏通りにひっそり佇む町家の鍋屋。

寒く凍えた体をゆっくりと暖めてくれました。
CIMG2322.JPG

その後、また雪の中、主計町の「空海」へ。

2月14日に空海でグラスの「錬星舎」個展で出張バーをやります。
詳しくは後日アップします。

その後、タクシーで皆を片町で降ろして僕は大人しく帰宅。

昨日は大人の飲み方(いつもはどうなん!?)、のバーテンダーでした。

さあ週の頭、今週もよろしくです!

なんだ?

CIMG2306.JPG

新しいスモーカーを買いました。
小さいけどカッチョいいです!

初めてしたスモークはお揚げさん。

奥のが厚揚げで手前がうす揚げ。

昨日、お客さんに出しましたがちゃんと好評でした。
(良かった!)

しかしスモーカー人生初めてのスモークがお揚げさんって
スモーカー的にはどうなんだろう・・・などと思うバーテンダー45歳であります。

明日は何を燻しましょかね。

楽しみ。

チカやんのパン

CIMG2302.JPG
バルバールのチカやんの焼いたパンです。

毎回、色々と工夫しながら焼いてるみたい。
今回は粉の配合を変えたら良かったらしいです。

その内ハイボールにも焼いてもらえるらしい。

楽しみ!

黒板メニュー

| コメント(2)

CIMG2295.JPG
改めて写真で見ると汚い字ですね・・・。
薄暗い店で見てる分にはそんなに気にはならないのですが。

最近はスモークが人気です。
ハイボールや地ビールにも合うし、作っていても楽しい。
今は能登の「牡蠣」が人気ですが、変わった所では「厚揚げ」
なんかが面白いです。
煙臭い厚揚げ焼き・・・想像出来ないでしょうけどこれがまた旨い!
これだけは注文が有ってからスモークを始めます。

黒板には書いてないですが、ササミもソフトでいい感じに仕上がりましたし、
今日は一晩下味をつけた「玉子」をスモークする予定です。

楽しみ!

やれば出来る子なんです。

CIMG2217.JPG
スゴい。
初写真アップ。

やれば出来るじゃん。

1年程前にアップの仕方を教えてもらって一度トライしたが上手く行かず
今日2回目のトライ。

で上の写真です。

スタッフの山下風太くんと僕です。

よろしくお願いします!

ふらふら

休みの夜、一人で片町のお寿司屋さん「あいじ」さん。

以前お店に来てくれたのだが中々行けずにこの日が初めて。

ハイボールのお客さんでもある星野さんが設計したそうで
凛とした大人のお店でした。
星野さんのお仕事もあいじさんのお店も初めてでなんだか嬉しかった♪

お寿司も美味しくいただいてお酒もグビグビ最後は山崎のハイボール。


次はバルバールを作ってくれたズイウンさんが内装をしたバー「一乃屋」さん。

町家のお店が落ち着く。
初めてなのに懐かしい。

ママさんもスタッフの方も素敵でべっぴんさん。
マスターの懐かしい話も聞けて久し振りの片町乗りのお店。


調子良く飲んで、もう帰ればいいのに何故か尾張町おでん「長平」。
おかみさん達の笑顔が浮かんでついタクシーに乗ったが
ビール1本飲んでもう駄目だと気がついた。
タクシーを呼んでもらいトンボ帰り。

ふらふらで帰宅。

分かっちゃいるけど止められない・・・・!


お鍋

これだけ寒いと家で食べる昼ご飯が鍋になる事が多いです。

今日は豚肉と白菜ともやしのキムチ鍋。

もやしが新鮮で美味しかった。
そして白菜はこの時期天才です!

明日も鍋でもいいな〜〜〜。

そして今頃になって家で流行ってる「食べるラ〜油」

美味しいですね!

お休みランチ

今日はお休み。

ランチは中央通りのそば屋さん「まつもと」

出し巻きとカキフライでビールを飲んで〆はカレーそば。

幸せな休みのランチ。

このお店おつまみがいっぱい!
どれも美味しそう。
銀座の泰明庵を思い出します。

夜もいいかも!

今夜はひとりでお出かけです。

まずは師匠のお店に行かなくては!

その後は・・・・楽しみです。

吹雪の夜

真横に雪が吹雪く夜。

誰が来るんだろうって思ってたら、ちゃんと来てくれる方はいるんですね。

嬉しくて思わず飲んでしまいました。


しかし、ベアードビールの帝国IPAうま過ぎ。

牡蠣のスモークも幸せになります。

って僕だけがなっても仕方が無い。

今夜もシミジミバーテンダーで行きます♪

左義長

| コメント(2)

家と店のお正月のお飾りを石浦神社へ持って行きました。

雪の中、大きな火の中でパチパチといっぱい燃えてましたね。

さあお正月もおしまい。


寒い中、元気に冬を乗り越えましょう。

お父さんと一緒

娘が熱を出して保育園お休み。

かみさんは珍しく朝から夕方までお仕事3本立て!

で朝からず〜〜〜〜っと娘と一緒。

いつもは昼過ぎから寝てくれるのだが、お父さんとは寝てくれない。トホホ。。

結局、かみさんが帰って来た4時過ぎに寝てくれました。

お母さんて大変なのね。

 
お父さんもガンバルゾ!


休み明け

いい天気!

今日のおススメカクテルは

ホットワイン

スパイシーホットウイスキー(ハイボールオリジナル)

ゆずッチェロ

今週の樽生地ビール

ベアードブルワリー(静岡) 帝国IPA

泣かせるつまみ

牡蠣の燻製
エイヒレの燻製
冬野菜のブイヤベース

新着モルト

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(日本)
リトルミル20年(久し振りの入荷。そして旨い)

ゆっくりしました

昨日は連休で家族とゆっくり過ごしました。

娘が寝てからゆっくりと音楽を聴きながらワインを1・2杯・・・
のつもりが久し振りに聴く音楽に盛り上がっていると、気がつけば
1本、一人で空けてしまいました。

しかしまあ、仕事中はずーっとジャズを聴いてる訳ですが
休みの日にゆっくり音楽を聞いたなんて実に何年振りでしょうか。

いい時間を過ごせました。

そういえば映画もみてないし、美術館もあんに近いのに行ってない。

ホンマさんの展示会見てこよっと。

冬の京都

昨日あの雪の中風太くんと京都へ。

目的はサントリーの山崎蒸溜所。

実は初めて・・・・!

大きい!!

そして案内のお姉さんが皆さん綺麗。
ウイスキーの作り方等の分かり易い説明を聞いて
風太くんも刺激になったのでは。

普段中々飲めない

山崎25年
白州25年
白州12年ミズナラウッド
ラフロイグ30年

をいただきました。
旨かった。

帰りは京都に寄って(酔って?)

ミュンヘン(カウンターがいい)
K6(相変わらずいい男祭り)
タバーンシンプソン(客層がスゴい50オーバーでみんなカッコ良く、カウンターの二人は僕の憧れ!)
ロキングチェアー(いい人いいお店。落ち着く)
K家(雰囲気最高。マスターもバーテンドレスさんも素敵。2軒目を出すそうだ。おめでとうです!)

(何件行ってんだ!)
を回って日帰り。

あ〜〜〜〜楽しかった♪

お休みです

1月10・11日はお休みさせていただきます。

お正月は2日からみんなガンバッタのでゆっくりして来ます。

それにしてもスゴい雪。

朝から雪かきが大変でした。

毎晩ありがとうです!

金沢21世紀美術館で展示会を開いてる「ホンマタカシ」さん達が
毎晩、ハイボールとバルバール来てくれました。

正直言うとホンマさんって余り知らなかったんだけど(ホンマさんごめんなさい!)
有名な方なんですね。
自分の勉強不足です。反省。
今日の朝日新聞にもでかでかと載ってました。

7日のレセプションの後バルバールに50人、その後ハイボールに25人。
皆さん立ち飲みで飲んでくれました。
みなさま狭い店でスミマセンでした!
関係者の方がみんさんいい方ばかりで本当に助かりました。
バルバールのスタッフの大好きな東京のワインバーのマダムにも会えたし♪
そしてうちのスタッフのみんなもご苦労様でした。
大変だったけどお客さん達に喜んでもらってよかったね!

昨日はポスターにもなってた女の子にも会えて嬉しかった。(チョ〜可愛い)
なんだかミーハーなバーテンダーです。

昨日から始まった展示会楽しみです!http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=19&d=856

いい雪

天気もいいし、娘と雪かきをしようとしたら案の定
雪遊びになりました。

30年振りくらいに雪だるまを作りました。

娘は喜んでましたが、実は僕も楽しかった。

さあこの気持ちで今日もお仕事です!

金沢21世紀美術館

で展覧会を開く方のメンバーさんが毎晩ハイボールとバルバールへ
来てくれています。

皆さん好きなお仕事をされてるからか魅力的な方ばかり。

寒い冬の金沢の酒場のカウンターは毎晩熱いです。

おでんが食べたい深夜

何処へ行けばいいんだろう。

夜中の12時を過ぎておでんに熱燗なお店が中々ありません。

バルバールのスタッフもみんな

おでん

のモード。

三馬のまで行けばいいお店があるんですが、
ちょっと遠いし・・・

柿木畠の名店「高砂」さんはもう閉まってるし。

誰か教えて下さいな。

あっ!
柿木と言えば3月に片町のあのそば屋さんが引っ越してきます!!
楽しみだ。

詳しくは後日アップしますね。

アイラ島の話

昨晩の女性のお客さんがアイラ島のウイスキーが好きで
個人でアイラ島まで行って来たそうです。

思わず
「僕と同業ですか」
って聞いてしまいました。

そうじゃない方がちゃんとアイラまで行ってバーのカウンターで
その島のモルトを飲んでるなんて・・・いいもんですね。

最近、広坂ハイボールは何故かアイラモルトが多いんです。

僕も思わずアイラの景色を思い出しながらボウモアを一杯。

いい夜です。

●お知らせ●
スパムコメントが多くて暫くコメントを受け付けられませんでしたが
このブログから受付られる様になりました。
よろしくお願いします。

年末年始は

久し振りのお客さんに会えてとっても嬉しい。

「来たかってん!」

って言われたら・・・泣けます。

 
そうやって今年もバーのカウンターに立ち続ける訳ですね。

ありがとうございます。

いつでも待ってますよ♪

いい天気。

朝から娘と初詣。

元旦の夜中は一人で石浦さん。

今日は娘と近所の猿丸神社。
何故か娘は
「おそうじする〜〜!」
って木を拾ってお掃除を始めました。
偉い奴です。

午前中で体力を使い果たすもお昼ご飯を食べて充電。
犀川を初走り。

気持ちいいな!

さあ今年2日目の営業。

どんな出会いがあるかしら。

行ってきます!

元旦は・・・

お昼からしっかり飲みました。

夜はフラフラです。

今日は朝からお風呂でゆっくりしていると散歩から
帰って来た娘に見つかる。

「おと−しゃんとお風呂はいる〜〜〜!」

久し振りに娘とお風呂に入りました。

幸せなお正月です!

さあお仕事。

今年もよろしくお願いします!!

2011年ですね。

この間、2000年だ!

って言ってたらもう11年なんだ・・・。

さあ今年はどんな年になるんでしょうか。

広坂ハイボールは今年も

本物の酒と泣かせるつまみ!

をつめて行きます。

バーは楽しい

って思える酒場を目指して!

新年は2日から営業。
3日も月曜です営業します。
代休として10・11日をお休みさせていただきます。

今年も皆さんによい事がいっぱい来ます様に!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12