昨晩は、となりのトトロとかジブリのアニメソングでおなじみの
「井上あずみ」ちゃんが久し振りに来てくれました。
相変わらずパワフルで笑顔が素敵で回りを皆明るくしちゃう
流石なオーラがある女性です。
子供が出来て初めて「トトロ」を観て改めて彼女のスゴさを
思い知りました。
だって
「あるこ〜あるこ〜〜♪」
って直ぐに歌ってるんだから!
今晩は「赤羽ホール」コンサートだそうです。
ガンバって!!
昨晩は、となりのトトロとかジブリのアニメソングでおなじみの
「井上あずみ」ちゃんが久し振りに来てくれました。
相変わらずパワフルで笑顔が素敵で回りを皆明るくしちゃう
流石なオーラがある女性です。
子供が出来て初めて「トトロ」を観て改めて彼女のスゴさを
思い知りました。
だって
「あるこ〜あるこ〜〜♪」
って直ぐに歌ってるんだから!
今晩は「赤羽ホール」コンサートだそうです。
ガンバって!!
今日で7月も終わりですね。
明日から8月!
今日はイベントが目白押し。
花火に友人の結婚式、そして娘の保育園のビアガーデン!
仕込みもいっぱいだ。
さあ活動開始でです!
とても小さい瓶で1200円のラー油が手に入りました。
奴にかけたり漬け物や炒め物・・・。
高いのでケチると
「・・・?」
な味。
微妙です(笑)
僕はみそ汁にかけるのが一番好きでした。
暑いのでカレーを作りました。
が、黒板の字が小さいのか全く出ません。
賄いで食べてみたら・・・やっぱり旨い!
夏はカレーやね♪
昨日は
イワシの塩焼き
今日は
ゴーヤ炒め
夏!なお昼ご飯。
さあ今日はミーティングのダブルへッダーです。
行ってきます!!
お昼は野々市のたぬき寿司。
年に3・4回ですが、もう15年位通っています。
初めからそんなにお店の人と仲良くさせてもらった訳では有りませんが
今では久し振りに行っても当たり前の様に会話をしています。
いつ頃からだろうか。
こんな風に話せる様になったのは・・・。
もしかしたらこれも長く店とおつきあいできるこつではないだろうか。
暑いので午前中に走りました。
でも暑かった。
でも走ってる人、いました。
さあ今日はお休み、ランニングの後のビール楽しみ!
お昼は何処へ行こうかしら。
夜はバルバールで皆でバーベキューです。
飲みたい人は差し入れを持って来て下さい!
6年振りに海に行ってきました。
近くの内灘。
浜茶屋へ行くつもりが無い!
コジャレタ浜茶屋しか無い!
ジャリジャリの砂を感じる畳敷きの浜茶屋が無い・・・・。
レゲエを聞きながらタイ料理を食べました。
旨かった!
娘と海に入りました。
いや〜〜〜〜気持ちよかった。
やっぱり好きだな。
今日は珍しくお父さんな日曜日でした。
さあ気合いを入れて仕事です!
ハイボールで出している殆どのパンが気がついたら
バルバールの平見君が焼いているパンになっていました。
毎回大きなカンパーニュを焼いてくれています。
今日はライ麦のカンパーニュをもらいました。
いけない!
お客さんに出す前に僕たちが食べてしまう。
僕もいい大人です。
我慢します!
こんにちは!
暑い日が続いていますね。
池田町バルバール山岳部からのお知らせです。
////////////////////
バルバール山岳部(ついに結成!)からのお知らせです!
兼ねてから登ろう登ろうとスタッフどうしで話が上っていた白山登山。
来る8月23日(月)〜24日(火)に登ることになりました。
この機会に一緒に登りたいという方!ご連絡お待ちしております〜^^
素敵な御来光観れますように・・・。
////////////////////
僕はバルバールの店長誠君と平見君に付いて行きます。
なんせ初めての山登り。
何となく行きたかったのですが中々機会がなく
今回はバルバールの二人が好きだそうで
乗る事にしました。
楽しみです!
よかったら一緒に行きませんか?
ご連絡待ってます。
久し振りに朝の連ドラにはまる。
ご飯を食べながら泣いたり笑ったり。
いいもんですね♪
月曜日、テレビでパテェシエの辻口さんの番組を見た。
辻口さんの先生の言葉。
「己のルーツに誇りを持て」
いい番組でした。
やっぱ、原点ですな。
久し振りにスイカを食べた。
立ったままかぶりついた。
夏だ!
3連休の最終日はハイボールもお休み。
昼は法事でかみさん方の親戚の方々に会う。
久し振りの人ばかり。
法事の後は食事会。
初めは人見知りしていた娘も最後は全員と「タッチ!」
なんて愛想がいいのだろう。
ビックリ!
夜は久し振りにお客さんとして「バルバール」へ。
店長の誠ちゃんと平見君。
いいコンビ!
いや〜〜〜〜いい感じで嬉しかった。
いいじゃん!
この調子で益々楽しくやって欲しいな♪
料理もパワーアップしててとっても美味しかったですよ。
ごちそうさま!
今日はゆっくり休んで下さい。
さあ今日からハイボールには新人さんが入ります!
大島、頼むぞ!!!
すっかり夏!
暖かくなったら娘と動物園にでも行こう!
って思ってたら、こんなに暑くなってしまいました(笑)
冬の金沢もいいけど、真夏の金沢。
ギラギラしてて大好きです!
今週はまた新しい地ビールが入荷します。
楽しみです!
バカラのグラスでサッポロビールを飲んでみた。
旨いね!
うすはりもいいし、お客さんにいただいたアンティークもいい。
みんなそれぞれに旨い。
ただビールの味はそれぞれ違います。
おもろいね。
大島さんが賄いで肉じゃがを作ってくれました。
糸こんが入ってなんだか美味しそう。
大島さんの家庭の味だそうです。
料理上手になったね。
つかこうへいさんが亡くなりました。
僕にとって一番影響を受けた大好きな演劇人でした。
この人に出会っていなかったら今の僕は全く違う人生を送って
いたと思います。
本当につかさんに出会えて良かった。
一度だけハイボールに来てくれた事があります。
以前「北区つかこへい劇団」のオーディションを落ちた時の
話をすると、握手を求めながら
「すまんな。役者の道を諦めさせるのも俺の仕事なんだよ。」
暖かい手でした。
たまたまですが8月に東京でつかさんの「広島に原爆を落とす日」を
久し振りに見に行きます。
今月の頭にチケットは取ってありました。
つかさんはもうもう居ないけど、つかさんの作品は
こうやって上演されて行く事でしょう。
今年の夏は熱くなりそうです!
つかさんありがとうございました。
ゆっくり休んでくださいね。
オープン以来ずーっと来てくれていたお客さんが
ここ半年程見ないな〜〜って思ってたら昨晩ひょっこりと。
お元気そうでよかった!
その方が
「宮川君は押しが強いからいいよ」
だって・・。
まあその方的には誉めてくれたみたいですが、
僕は押しが強いだなんて思った事は無かったので
ちょっとビックリ!
未だによく分からないけど21年前、全く世間を知らない
ただとんがってるだけの新米バーテンダーを何故か
可愛がってくれた沢山のお客さんが居たから
今の自分が有るんだな〜〜って思いました。
気がつけば僕はあの頃のお客さん達の歳です。
ちょっとは大人になりたいもんです。
梅雨らしい天気です。
ジメジメと蒸しますね。
こんな日は
「グビグビ生ハイボール」
がいいですね。
ハイボールの扉を開けて
「取りあえず生!」
でお願いします(笑)
毎年この時期になるといただく水茄子の漬け物。
しみじみ旨い。
こんなつまみ作らなくっちゃ!
店のスタッフにもおっそわけ♪
今日は七夕。
ロマンチックな夜になりそう・・・。
なんてね!
バーのカウンターでお待ちしています。
富山のビアフェスタ行ってきました!
スゴい雨の中!!
いや〜〜〜〜〜〜。
楽しかった。
地ビール17社のうち7・8杯位飲みました。
やっぱり生ビール旨いわ!!!!
いい場所で雨も気にならず、美味しいビールと料理。
富山の人は幸せ者だ!
金沢にもこんなお祭り有るんだけど、なんで僕は
行かないんだろう・・・。
ってずーと考えてました。
我が町、柿祭りもいいんだけど・・・・。
がんばろう!っと。
来年は沢山で行きたいな。
昨日もパエリア試作食べました。
旨いぞ!
でも、もっともっと。
って事で試作は続く。