2010年4月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

茄子ラーメン!?

金沢の家庭料理に「茄子そうめん」って言うのがある。
茄子の煮物にそうめんを入れて炊いた物だが
延びたそうめんが何故か旨い。

今日、家の鍋に茄子の煮たのがあったので思わずカミサんの
見ていない間に「茄子そうめん」にしようと思い立つ。

が、何処を見てもそうめんが無い!
店に行けばいっぱいあるのに・・・。
残念!

棚を見ると乾麺のラーメンが・・・・。

今日の昼ご飯のおかずに初登場「茄子ラーメン」。

個人的にはとっても旨かったです♪

辻さんのグラス

地元のガラス作家、辻和美さん。http://www.factory-zoomer.com/

彼女はずーっと前からのお客さんでお知り合い。
何故だか彼女のグラスは使ってなかったのだが、
2・3ヶ月程前にロックグラスを何個か購入。
店で使ってみました。

使いやすい。
可愛い。

そして懐かしい。

ウイスキーのロック用に買ったのだが意外とデカイ。
そこへ大きい氷を入れてウイスキーをトクトクと・・・!
も、いいけれど。
フルーツをたっぷりしぼってラムをドバドバもいい感じ。

今思いついた!
きっとこれから暖かくなって来てベランダのミントも大きくなって
ライムも旬をむかえてソーダ水でスピリッツを割ったら。
そりゃ、あのグラスに映えそうだ。

今晩は何をつごうかしら。

楽しみ!

黄金週間!

もう直ぐゴールデンウイークですね。

ハイボール元気に営業しています!

5月3日は月曜日ですがちゃべちゃべ営業。
代わりに5月5日臨時休業します。
(池田町バルバールも一緒です。)

お間違えの無いようにして下さい。

いい天気なお休み

休みの月曜はじめて「かほくイオン」へ。

大きい!

お目当ての「カルディコーヒーファーム」は面白い。
色んな食材やワインがいっぱい。
あれもこれも!
買いすぎてしまった。
幸せだ!
お店のスタッフさんが

「私もこの店が大好きで毎日楽しいです」

って言葉が印象的でした。

ランチはかほくのフレンチ。
入った時、80年代の洋楽がかかり個人的には好きだが
庶民的だな〜〜。
って思ってたら料理は本格的。
いい意味でギャップが面白い店。
また行きたい!

4月から保育園へ行ってる娘を初めておむかえに。
ガラス越し楽しそうに遊んでる娘を見て泣きそうになった
45歳のバーテンダーでした。

夜は3人で「コフク」へ。
福ちゃん香奈ちゃん楽しそうにやってました。
いい店ですね。
ごちそうさまでした!

さあ今週もがんばるぞ!

ビールも色々

先日マニアな素晴らしい酒屋で仕入れた
地ビールを毎日少しづつ飲んでいる。

今晩で最後の一本を試飲予定。

昨日は1999年物の14%のビール!!を
飲みました。
重い、がバランスがとてもいい。
ワインの様なビール!

世の中には色んな人がいる様に、
ビールも色々だ。
面白い。
スゴすぎる。

あ〜〜〜ハマりそうな予感だ。

きよみちゃん

愛媛から清見オレンジが届きました。

切ってビックリ!

プリプリジューシーでした。

それを贅沢にたっぷりしぼってカクテルに♪

春の訪れです。

きよみちゃん

愛媛から清見オレンジが届きました。

切ってビックリ!

プリプリジューシーでした。

それを贅沢にたっぷりしぼってカクテルに♪

春の訪れです。

大和の食堂

何十年振りに「大和の食堂」へ。

以前行ったのは子供の頃、昔の大和(現ラブロ)の食堂。
滅多に行けなかったが両親と弟と行って「お子様ランチ」を
食べていた様な気がする。

今回は娘がまだ「お子様ランチ」は食べれないし、僕は僕でお子様では
無くなったので「ダイワランチ」とビール。
なんだか「大和の食堂」でビールを飲むって「お父さん」て感じがして
ちょっと嬉しい。
ひとりでニヤニヤしてしまった。
きっとこの感覚はかみさんには分からないだろうな〜。

平日のお昼にかかわらず入り口にはウエイティングができてました。

流石の「大和の食堂」です!

春ですね〜。

つい2・3日前まで咲きかけの犀川の桜がいきなり開きました。

春ですね。

今週末くらいはお花見日和です。

昼は犀川と兼六園。

夜は店のカウンターから見れるライトアップされた
一本の桜を見ながらハイボールを一杯。

今年も春が来ましたね。

春の桜の写真は右上のバーの「池田町バルバール」をクリック!

京ちゃんの店

月曜日富山の京ちゃんの店

「ホットトットクラブ」へ。

夕方富山に着き、紹介してもらった酒屋へ。
話には聞いていたがなんだかスゴいぞ!
こだわりの酒屋さん。
ひとりでキャーキャー言って(いい歳してすみません!)
殆ど見た事の無い地ビールを20種類程購入。
試飲が楽しみ!

盛り上がってる居酒屋を2軒回って、京ちゃんの
「ホットトットクラブ」へ。
なんと7年振りらしい。

僕と同い年の彼に先日娘さんが生まれそのお祝いを兼ねて
久し振りに彼の店へ。

7年経って熟成された感じの店内で、バーコート姿の
京ちゃんと何だかんだと盛り上がる。
話は自然と福ちゃんの店の話題へ。
7・8年前のハイボールはこの男3人でやっていたんだよな。
懐かしい。
男臭いのもいいもんです。

そういえば今日は福ちゃんの「コフク」のリニューアルの日。

ちょっとは顔を見に行きたいな〜〜♪

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12