2009年12月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

大晦日

| コメント(2)

また雪が降りました。
真っ白な金沢です。

今年はどんな年でしたか?
本当は世間を色々見て考え行動しなきゃいけないのかな?
大人って・・・。

僕は相変わらず淡々と歩いてきました。

こう書くとなんだかクールでカッコいいけど、
実際は全然違います。
つまずき、こけて泣きそうになったり。
感情的になったり。

そんな僕でもなんとかちょっとづつ前に進む事ができ
幸せに今年も過ごす事が出来ました。
ありがとうございます。

今晩はゆっくり雪見酒
とでも参りましょうか。
ちょっとだけ遅くまでやってます(2時頃かな〜〜)。
近くにいたら顔を出してくださいな。
一緒に一杯やりましょう。

今年もお世話になりました。

新年もいいことがいっぱい来ます様に!

もつカレー

| コメント(15)

年末年始になると何故か無性に食べたくなる物。

カレー

なんでだろう。
まあ一年中カレーは美味しいけれど、この年末の忙しい時期に
なるとカレーが恋しくなる。

だから作りました。

具は何故か「もつ」
トリッパに豚足(勿論骨は抜いて)それからシロも大好き!

大好物を沢山入れて

「年越しカレー」

いかがでしょうか?

仕事納め

お客さんに聞くと仕事納めは、先週いっぱいか今日いっぱいの
方が多いみたいです。

今夜は仲間とちょっと一杯。

って方が多いんじゃなかろうか。

みなさんお休みはどうするんですか?

いいな〜〜。
僕たち飲食業は一般の人がお休みの時が忙しい仕事。
こんな時にきばって働きますよ!

金沢に帰ってくる人もゆっくり寝正月の人も
時間が有ったら顔を見せて下さいな。
ちょっと一杯やりましょうよ♪

昨晩嬉しい電話。
東京の懐かしいお客さんが

「お正月やってる?」
「二日からです。」

お客さんを紹介してくれました。
ありがたい。
そして、懐かしい声の先は楽しそうな酒場の喧騒が・・・。

みんな元気にやってるみたいですね。

ちょっと嬉しいバーテンダーです。

クリスマスイブ

去年のイブは何を思ってたかなってこの日記の
バックナンバーを見たら・・・なにも書いてなかった。
そうだ、娘が生まれたばかりでブログどころでは無かったんだ。

今年は天気がよくて気持ちいいですね。

午前中からお葬式に出て、スタッフの年末調整やら
年賀状やら、なんだかんだとやっぱりいそがしいぞ!

って思いながらもこのブログを書けてるんだから、
まあ今年もなんとかやってる訳ですね。

そして今年もイブの夜は大島とふたりで営業。

サンタさんこないかしらね。

筋肉痛・・・。

なんだか背中の筋肉が痛い・・・?

一週間程ランニングも運動もしてないのになんで?

って思ってたけど、分かりました原因が。

雪すかし(金沢弁)ですね。

今年は店の前も家の前も結構しました。
でも今日はいい天気。
きっと2・3日で雪もとけてくるでしょう。

今日はいい日だ。

寿司屋さんのカウンター

子供が出来て行けなくなったお店はいっぱい有ります。

特にフェレンチやイタリアンのちょっと気の張るお店は無理。
和食は個室ならいいのですが、そんなお店いつもいつも行ける分けないし・・。

そしてお寿司屋さん。
かみさんもお寿司が好きだから、たまには連れて行って
あげたいのだけど、1歳の娘は中々・・。

それでもご近所のお寿司屋さんに僕が仕事がらみで行くと
大将や女将さんが
「奥さんと娘さんを連れて来ていいよ。
うちは大丈夫だから。」
って優しい言葉。

で、甘えて今日今年最後のお休みに行ってきました。

余りゆっくりは出来なかったけど、久し振りのお寿司屋さんの
カウンターはやっぱりいいですね。
幸せでした。

明日からは大晦日までお休みなしです。

ガンバレそうです!

東京のお客さん

昨晩は東京からの方ばっかり。
皆さんこの雪に結構めいってました。
そりゃそうですよね。
この雪の中、ヒールで来たカッコいいお客様もいらっしゃいました。

せめて店に居るときくらいいい気分でいて
帰って欲しいもんです。

僕たちも今日は長靴で出勤。

さあ雪かきだ!

雪の金沢

雪です!

観光の方、来るなら今ですよ(^^)。
ハイボールのカウンターからの眺めはいいですよ。

雪見酒。

昨晩は嬉しくなって珍しく飲みに行きました。
それもハシゴ。
 
ステキなバーが金沢にはいっぱい有ります♪
 


1歳

| コメント(2)

15日で娘が1歳になりました。
 
バカ親ふたりは娘に沢山のプレゼントをあげました。
とっても喜んでくれて嬉しかった♪

毎日狭い家の中を走り回っています。

本当に元気!

今日は雪を見せてあげました。
「あ〜〜〜う〜〜〜〜!」
しかまだ言わないけど、不思議そうだった。

毎日成長して行く娘にメロメロなオヤジの日記でした♪

忘年会

月曜日は大掃除して忘年会。

アルバイトで辞めたメンバーも大勢手伝ってくれて
大掃除で店はピカピカ!

忘年会の店は11月までバルバールに居てくれた「良君」が
働いている東署近くの
「バーカロ」
彼のお兄さんがオーナー。

可愛い店で1階は僕たちで貸切状態。
手の込んだ料理を沢山出してくれて本当に美味しくて
楽しいひと時でした。
もうすでに
「イケメン兄弟の店」
として噂になってるらしい!?

そのバーを2軒回って閉めはラーメン!!

なんだか若者に混じって若者みたいにはしゃいでしまった。

あ〜〜〜楽しかった!

能登の牡蠣貝のスモーク

12月。
少し寒くなって来て「牡蠣貝」もだんだん大きく
なってきました。
(値段も上がって来た!)

9月頃、1年に2回程来てくれる観光のお客さんが

「牡蠣のスモークはまだですか?」

って。
口数の少ないお二人は「牡蠣のスモーク」がお気に入りらしい。
嬉しかった。
そんなに話す訳でも無いのに、気がつけば何回も来てもらってる。

能登の牡蠣貝。
美味しくなってきました。
とても冷たい牡蠣を大島さんが塩と水で丁寧に洗います。
軽く塩漬け。
軽く20分程、薫製。
これも美味しくなって来た「ほうれん草のサラダ」と一緒に。

あのお二人に食べてもらいたいな。

横浜土産

先週末、横浜へ。
2日間飲み歩いていい出会いが有りました。
しっとりしたいい町ですね〜〜〜♪

で、お土産。
以前、横浜の方に有名な焼売をいただいて美味しかったんだけど、
焼売は勿論、一緒に入っていた醤油さしが可愛くて
それを求めて空港で焼売をいっぱい購入。
金沢へ帰ってさてと・・・・。
残念、プラスチックの醤油さしでした。

横浜の本店とかに行かないと無いのかな・・・?

でも焼売は相変わらずいいお味でした。

12月ですね〜〜〜!

2009年も12月に入りました。
今年も本当にいい年でした。
ありがとうございます!

20周年を無事迎える事ができ、家族が増えて生活が変わり、
忙しい中4年振りの舞台にも立てました。

毎月の様に色んな町の酒場を見て歩けました。

そして今はスタッフの入れ替わりも少しづつ始まり
店が変化しようとしています。

別れはお互いの成長の証。
出会いは今の自分を見つめ直す機会だと思っています。

こうやって今年有った事を思い出して行くと、色々な出来事
そして人々との出逢い・・。
もうありがたいですね。
感謝です!

さあ今年もあとちょっと・・・。

バーのカウンターはきっと暖かいですよ♪

●お知らせ●
年内は大晦日まで営業。
(AM2時位までやってます。良かったら一緒に新年を迎えましょう!)
初売りは2日から(1月4日月曜日はお休み)。
尚、12月28日は月曜ですがチャベチャベ営業します!

ひげ

生まれて初めてひげをはやしてみました。
芝居の役柄で余りにも貫禄が無かったので・・・。
1ヶ月以上はやしてみましたが、ちょろっとはえた程度です。

それでも本人はちょと嬉しい。
少し大人になった気がしました。
まあまあ評判も良かったのでこのまま店に出ようか
とも思いましたが、逆に落ち着かないので
火曜日に思い切って剃ると・・・。

お久し振り!

っな自分に会えました。

また何時の日か!!

秋にやったお祭りの屋台のバー部門の打ち上げが
今頃有りました。

僕の都合でこの時期に・・・。
「ゴールデンフィッシュ」の坂本君。
「カプリス」のご夫婦。
「琥珀酒場」の用村君。
「マルティニ」の武田さん。
そして僕と大島さん。
お昼から近江町の中華屋さんで飲み放題!
 
少し年下のバーテンダーと久し振りに盛り上がりました。
みなさん個性的で話はつきません。

あ〜〜楽しかった♪

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12