2009年10月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

今年も届きました!
フランスの摘みたてのオリーヴです。
灰汁抜きをして塩漬け。
そしてビンや缶に詰める前にすぐ日本に空輸された物です。
毎年、大きさや塩加減が違うのですが
ここ数年は塩加減もバッチリです。

この味は今しかありませんよ。
お酒ががすすみます♪


11月2日は月曜日ですが祝日前なので営業します。
翌3日(火)お休みいただきます。

お間違えの無い様にお願いします。

朝晩が冷えてきましたね。
お体を大切にお過ごし下さい。

お散歩

珍しく10ヶ月の娘と二人っきりで散歩に行きました。

家から歩いて5分程の犀川へ。
ベビーカーに乗ってる娘はお父さんとは裏腹に
つまらなそうです。

犀川に着いて芝生に降ろそうとしたら嫌がって
僕に抱きついてきました。
芝生のチクチクが嫌らしい。

「大丈夫や。」

って言いながら抱きつかれる僕はちょっと嬉しかった。

アホ親父の日記でした。

さっ、お仕事行くぜ!

先日、11月に出演する芝居の宣伝で金沢市大野町の
祭りのイベントに参加しました。
大野の町家で2回ほど、お芝居の朗読をやりました。

間、時間が有ったので町をゆっくり散歩。
しっとりとしたいい町並みです。
そしてお醤油屋さんが思ったよりいっぱいありました!

今度のお芝居の舞台は「大野町」。
僕の役所は「醤油屋の3代目でお父さんの役」。
とうとう、「お父さん」役が来てしまいました。
(当たり前か!)
興味のある方は
http://www.k-cat.net/
を見て下さい。

チケットはgenki@h-highball.jp
までお願いします。

稽古が終わったら今日もお仕事です!

連休が終わりました。

連休が終わって金沢の町もホッと一息。

過ごしやすく、気持ちのいい日が続いています。

ゆっくり犀川を散歩したり、紅葉の少しづつ始まった
兼六園もいいかもしてません。
近すぎて最近行ってない「金沢21世紀美術館」の
「タレルの部屋」は余り人の居ない平日の夕暮れ時が
狙い目です♪

昨日の夜は東京からの観光の方と出張の方。
そして、地元でも初めて来てくれた会社員の面々。
皆さん、初めてのお客さんばかりでした(珍しい!)。

今夜もバーの明かりは灯ってます。

金髪の寿司屋さん!

友人の寿司屋さんが金髪にした。

「どうしたの!?」
「みんながやれって言うから・・・!」

本当にしたんだ・・・冗談ダッタのに・・・!!

でもシミジミ見ると悪くない。
彼は腕もネタもいいのに、ちょっと堅物。
それを思って回りの友人が例えば金髪にするとか・・・。
って言っただけ。

そして直ぐにやっただけ。
立派な彼の店のカウンターで金髪の彼が握る寿司。

早く食べたいぞ!!

a.k.aさんの事

休みが同じなので滅多に行けないお店。

a.k.a

木倉町の裏にあります。
ちょっとオシャレで僕なんか浮いちゃうかな・・
って思ってたら年々しっくり来る様になってきました。
(僕がオシャレに・・・!?)

美味しくて楽しい。

そして僕にとっては刺激的で、つい忘れてしまいがちな
「リズム」や「暖かさ」「熱さ」を思い出させてくれるお店です。

先日は初めて娘を連れて行きました。

「赤ちゃん連れってってもいい?」
「全然いいですよ。何か赤ちゃんメニュー用意しましょうか?」
「まだ普通のものは食べれないんだ〜。」
「分かりました。離乳食とか持って来て一緒にどうぞ。」

自分に子供が居ないスタッフが(それも男性)子連れの
僕たちの事を思ってくれる気持ちが嬉しかった。
以前の僕には言えなかった言葉です。

いいお店です。

●最近読んだ本●

「うつ」は食べ物が原因だった
溝口 徹著
青春新書

僕が信頼している、医療関係の友人が薦めて
くれた本です。
ひと事の様に読んでましたが、僕にも注意しなくては
いけない食生活が結構のっていました。
心当たりのある方は是非読んでみて下さい。
これを読んで益々元気で行きましょう!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12