2009年8月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

京都の本ですが・・・。

ひょんな出会いで本をお店で扱う事になりました。

「京都 店 特選」
バッキー井上著 880円

です。
京都のお店の事を書いた本です。
金沢の「か」の字も出てきません。
ですがただのガイドブックじゃありませんよ。

僕が関西で遊んでる酒場は殆どこの方の文章を
参考にさせてもらいました。
楽しい事も痛い事もありましたが、僕は悔やんでは居ません。
この方のお陰で京都の「タバーンシンプソン」に
出会えたのですから・・・!

しみじみと泣かせるガイドブックです。

先月観光で来た大阪の編集者の方がたまたまハイボールに飲みに来て
なぜか「ミーツ」の話になって、その方が以前
「ミーツ」の編集者だって分かり「バッキー井上」さんの
話になり近々本が出版されると分かり、今、ハイボールのカウンターに
20冊積んであります。
(もう6冊売れました!)

金沢のバーで京都のバーやら料理屋やらスナックやらが
いっぱい載った本。

「京都 店 特選」

売ってます。

おもろいよ。

夏の京都。

| コメント(2)

京都に行こう!

ってブログで書いたら、野町小学校の同級生のGOZAさんから
「こっちに来るなら一緒に飲もう!」
って連絡。
京都在住の嶋崎君と3人で京都酒飲みツアー!

今回は一件目からバー。
まずはとにかく紹介の多い「K6」へ久し振りにお挨拶。
バーテンダーの澤さんもお元気そうでスタッフもいっぱい!
よなよなリアルエールの生から始まり、ここは料理も充実。
手作りのスモーク、そしてパスタを頼んだら
「乾麺と手打ちがあります。」
だって・・・スゴい!

そして「タバーンシンプソン」
相変わらず京都のカッチョ良い大人でいっぱい!
隅っこで皆さんのお仕事を見せてもらう。
う〜〜〜ん。
いいな〜京都にはシンプソンがあって。

ここでもいっぱい飲んで食べて。
なんだか野町小学校京都支部、盛り上がりました♪

二人と別れ別のバーへ。
・・・・・。

またシンプソンに戻って一人で飲み直し。

ステキな仲間のお陰さんでいい夜でした。

熱いね京都は!

池田町バルバール 4周年

バルバールが今日で4歳です。
4年前の今日はムチャクチャ暑かった!

今日はお昼から浴衣を着てかみさんと娘と3人で
バルバールでランチ。
浴衣で行ったので生ビールもいただきました。
茄子キーマカレーとイワシのスパ、ジャガイモのスープに
良君の手作りパン!
身内を誉めて「親ばか」みたいですが、本当に美味しかった♪
スッタフの浴衣姿もいい感じ。
幸せなお昼でした。

「バールに行きたい!」

って思いでバルバールを作りました。
色々と大変だったけどいい店になってきましたね。
嬉しい。
これも沢山のスタッフやお客さんそして業者さんのお陰ですね♪

感謝です。

さあいよいよ5年目に入ります。
これからが益々楽しみです。

皆さんもお付き合いの程、よろしくお願いします。

きっと5周年、スゴい事になってそうです。
楽しみ!


ステキなグラスで・・・。

20周年のお祝いで常連の5人娘さんからステキなグラスを
いただきました。
ヨーロッパの古いグラスです。

僕が店の閉店真近にビールを飲む事を知っていて
それ用にっていただきました。

ビールを飲むにはちょっと贅沢なグラスですが、
やっぱりいいもので飲むとビールもいっそう美味しくなります。
ほぼ毎日このグラスで飲んでいると、いただいた喜びとか嬉しさって
慣れってくるんだけど、それを通り越すと
今更ながら、
「なんだか良いものって派手じゃ無いけど、しみじみと
幸せを感じるんだな〜〜。」
って思ってます。

こんな時代だからこそ、こんな事が大切なんだって
改めて思いました。
5人娘さん、ありがとう!

そしてそんなバーになりたいと思っています。

行きたい!

京都のタバーンシンプソンからDMが届いた。

「元氣ですか?」

元気です!
って言いに行かなきゃ。

真夏の京都か。

お盆♪

| コメント(1)

暑くなってきました。
やっぱり夏はこうじゃなきゃね。

もう直ぐお盆ですね。
懐かしい顔や初めての方。
いろんな方に会えて、いつもとはちょと違うハイボール。

「また金沢に来たら必ず来ますね。」

「ここのホームページ見たら、里心が起きるから
我慢してたんや。」

こんな事言われた日にゃ・・・・!

バーテンダーはいい仕事です。

●お知らせ●

お盆は平常通り営業します。

ロースハム 再び。

「ロースハム」を再び仕込んだ。
前回より、香辛料をいっぱい使って一段と
深い味に。
旨いぜ!

が、好評で仕込んだ訳ではない。
正直、余り人気がない。
食べた方は皆さん、美味しいって言ってくれるのだが
注文してくれないのだ。

巷の今時な店はみんな「生ハム」。
だもんね・・・・。
そこで、「ロースハム」で狙ってみたのだが・・。

一度僕の作った「ロースハム」召し上がってみて下さい。
おススメです。

追伸
先日「カツサンド」仕込んだら大好評。
聞きつけたお客さんが来てくれたのだが
その時は「メンチカツサンド」を仕込んでました。
「すみません!」
と言いながら「メンチカツサンド」をおススメすると皆さん食べてくれる♪

ちょっと反省して今日は「カツサンド」仕込みました♪

「清志郎の葬式行って来た。」

それも車で日帰りらしい
こんな方、お客さんでは初めて。
友人ではあと二名いました。

大好きだったんですね。
僕も
「ジンライムのよおなお月様〜〜♪」
って好きだったな。

良い話を聞けて嬉しかった。

今夜は満月です。

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12