2009年6月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

娘も6ヶ月

娘も今月で6ヶ月です。
おっぱいを飲んでプクプクに育ってます。

最近、離乳食が始まりました。
ワーー言いながら食べてます。

ゴロゴロ寝返りばっかり、先日はベットから畳へ落ちました。

今は目の前にあるものを片っ端から、食らいついています。
きっと僕とかみさんの娘だから、食い意地の張った
気の強い子になる事でしょう。

僕がAM3時頃寝ると、5時半頃に起こしてくれます。
今日は8時まで寝てくれて助かりました。

1週間ごとに生活パターンが変わって行きます。
子供って凄いですね。
元気いっぱい。

僕も元気をもらっています。

しかし、母はスゴい!

「感謝」の言葉しかありません。

今日も元気をもらってお仕事です!

バーのお客さん

常連さんがいて、初めての人がいて、観光の方もいる。
いろんなお客さんが来てくれる。

お客さんが店を作る。

笑顔のお客さんと僕たち。
恵まれてるな〜〜。

カレーとフリット

なんだか無性にカレーが食べたいし、作りたい!

で、この頃ハイボールのメニューにカレーが登場する率が
多い気がします。

今は豚足を2・3時間煮込んでダシを取り、骨は全部外して
細かくカット、仕上げは小さめに切ったキャベツを軽く煮込んで
コラーゲンがトロリ、キャベツがシャキシャキしたカレーを
作りました。

カレーだけでも、玄米カレーライスでもOKです。

そしてこれだけ暑いと、出ますね
「揚げ物!」
旬の赤イカやスルメイカのフリットが柔らかくて甘くて
おいしい!

さあ、今日は何を作ろうか!

名古屋の竹川くん

先週、久し振りの名古屋。

ランチは高島屋12階の「ブラッスリー・ポールボキューズ」
このお店、来年には金沢の県庁後で金沢店を出すらしい。

気軽な雰囲気のなか、ひとりカウンターへ。
せっかくだから、スペシャリティーの鶏の胸肉のお料理が
メインのコース。

感じのいいサービスの女性が色々と気にかけてくれた
お陰でいい気分で食事ができました。
お手頃なシャンパニューやワイン、そして名物のお料理は
さすがです。
名刺までいただいて、明日も来ようかと思いました。

夜は名古屋の居酒屋むいちの大将「竹ちゃん」と
御園座側の「大甚」へ。
5時前に行ったがやっぱり凄い人。
飲み物は頼んで、つまみは自分で取りに行くスタイル。
たくさんの小皿がそそるが、取りあえず、こいもと蝦蛄。
久し振りの大甚はやっぱりすばらしいバルでした。

その後は軽く飲んで、竹ちゃんの馴染みのお店へ。
気がつくと、べっぴんさんに囲まれ超ゴキゲンの僕。
・・・・あれ、今夜はバーに行ってない・・・。
まあ、そんな日もあるよね!
っな、名古屋の夜でした。

市場のカフェ

近江町市場のカフェで飲み会。
雨の降る交差点をながめながら店のテラスで
ビールを一杯。
ハイボールとバルバールのスタッフが10人ほど
集まり、ちょっと店の話しをしながら飲むなんて
これもいい感じです。

みんなでお店の料理やお酒を次々に注文!
どんどん出て来て、どんどん追加!!

激しい雨がまた嬉しい。

そろそろお腹がいっぱいの頃。
「デザート欲しい人?」
って言ったら男女関係なく皆が注文。
僕だけは
「〆の生ビール。」
時代は変わったのです。

ニュウマック。

家に新しいMacが来ました。
でかくて、早い!

これから暫くは慣れるための練習です。

キーボードは打ちやすいのですが、テンキーが無くなりました。
どっちがいいのかな?

それとバックアップは自動でやってくれるんですね〜〜。
すごいぜ!

こうやって、やっと日記を更新できました。

よかった♪

梅雨の金沢

梅雨入りしたとたん、余り雨は降らず暑い日々が続きますね。
深夜、僕たちバーテンダーが帰る頃はいい感じの気温です。

じめっとした空気の中、さわやかなハイボールは相変わらずご機嫌さんで
思わず、もう一杯!

夏のフルーツカクテルもようやく出てきました。
来週は愛媛からドカッと届きます。

何かおつまみもこの季節にいいものを考えて中。

お楽しみに!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12