2008年10月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

な〜〜んってね!
でも本当なんです。

金沢21世紀美術館に今、常時(無料で入れるコーナーです。)
見る事が出来る作品でサッカーゲームを大きくして
でっかい人間大(ちょっと小さめ)の大きさで作った作品があるのですが、
(実際にゲームもできます)
その背番号5番の選手の両肩の辺りに小さく
「広坂ハイボール」
って書いてあります。
本当に小さいのでよく見ないとわかりませんよ!

でもちょっと嬉しいかも♪

お休み

バルバールは今日からそしてハイボールの大島さんは
明日から木曜まで皆さんお休みです。
夏場休みなく働いたので遅い夏休み。

昨日バルバールに行ったら、何となく「明日からお休みモード」で
平和な感じがしました。
普段いっぱい働いているから、たまには充電しないといけませんよね。
僕たちが遊んでいないと、お客さんにも「遊び」を提供出来ません。
大島さんは関西方面へ行くそうです。色んなお店に行って色んな人々に出会う。
土産話が楽しみです!

僕は普段からみんなのお陰で遊ばせてもらってるので、こんな時こそ働きます。
普段大島さんに任せている買い出しや仕込み、そして一番大切な掃除。
あらためてやってると、やっぱり楽しいものです。
基本は「掃除」ですね!
元々大ざっぱな僕ですから気合いを入れてやらせてもらいます。

バルバールからバイトも来てくれるし、新しい人と働くのも楽しみ♪

しっとりとちょっと落ち着いた秋のバー。
うーん僕もいつの間にか「大人」になったんだよね〜〜!?

はしご酒

久しぶりにバーをはしご。
「ユーズバー」は同い年「ユウゴ」さんの店。
包容力のある大人なバーテンダー。
彼の顔をみると何だかホッとします。

その後、大島さんと「ファン」。
女性のバーテンダーお二人でやってるバー。
もう何年もやってるのに僕は2回目。
前回はよっていたのか、カウンターとボックスの
位置の記憶が逆でした。
そんな話をしながら勝手に盛り上がっていると
またいい気分になってしまった。

「片町」で飲む

真夜中だったけど、やっぱり夜は「片町」
って感じですね。
そして、「柿木畠」も町の空気がはっきり違っていて
益々いい町になってきました。

秋の夜長のはしご酒でした。


お引っ越し

17年程住んでいる部屋を引っ越して、通りを挟んでお向かいの
本多町に明日から住みます。

17年の間、何度か引っ越そうと思ってはいたのですが、中々今まで住んでいた
マンションよりも良い所が見つからなかったのです。
今までの部屋は17年前の僕達には正直、安い家賃でもなかったのですが
大きな部屋と高い天井。そして短いけれど廊下が有ったのは、なんだか嬉しく
大のお気に入りでした。
あれから17年こんなに住んでいると荷物もいっぱいで、そして本当に色んな事が
有りました。
面白いですね〜〜〜!

今度の家は古いけど一軒家。
風通りのいいいい感じの家です。
明日はお引っ越し。
本多町でまた新しい生活が始まります。

楽しみ♪

秋ですね〜。

気持ち良いいい天気が続いています。
秋ですね。

秋と言えば秋刀魚が旨い。
ハイボールでは脂ののった秋刀魚をスモークやパスタに。
そして新商品「スッキリ!生ハイボール」をグビグビと!
スモークの香りとウイスキーのハイボールがバッチリです♪

そしてフルーツは巨峰。
ボストンシェーカーですり潰して、ダイナミックにシェーク!
ハイボール秋の名物「キョホッテル」が登場。
豊水梨にスダチ。
そして秋と言えばあの木の実・・フルーツ・・野菜かな・・?
意外な物のカクテルも今年の秋から・・・♪

色々と楽しい季節です。

秋の広坂ハイボール。
そうそう、しみじみ旨いモルトも入荷中です。

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12