2008年8月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

ちょっと涼しくなって

なんだか秋の気配です。

いつもの生ビールをグビグビから、ハイボールやジンリッキーを
楽しむのもいい感じですね。

最近はリンゴの泡もの「シードル」がおすすめ。
ワイン程、強くなくすっきりな優しいリンゴのお酒。

そして、地味に新登場は
「男の生ハイボール」
広坂ハイボールの密かなオススメ。

赤めだか

立川談志の御弟子さんの立川談春さんの青春記。

淡々と進んで行く中、笑ったり、泣いたりそして唸ったり。

修行中の師匠に
「患う程、気を使え。」
と言われ、師匠一人に気を使えなくて何百と言うお客さんの
気持ちが分かるはずが無い。
みたいな事や。

弟子の二ツ目昇進のお披露目会のトリで上がった談志が
演った演目が、自身が今までどうしても上手く演れずにいたものを
わざわざ演ったシーン。
弟子の祝いの会で、手慣れた十八番のネタで行けば観客を爆笑させる事等
簡単だろうに、あえてそれをしなかった談志の思いや、それを聴いて
「鳥肌が立った。」
談春達の姿に、僕は嗚咽しました。

何故か落語家の話っておもしろいんだよな〜。

関西では笑福亭松枝の「ためいき坂 くちぶえ坂」が泣かせます。

ちょっと一息

昨晩は雷が鳴ってました。
今日は時々雨が降って、気温も下がりちょっと一息な
金沢です。

落ち着いて仕事ができそう。

夏の金沢

「金沢も暑いですね。」

今月に入って少し多くなって来た観光の方によく言われます。
金沢ってだけで夏でも少し涼しそうなイメージが有るらしいのですが、
やっぱり夏は夏ですよね。

「夏休み」僕には全く関係ない言葉ですが、やっぱりなんだか
嬉しい感じがします。
この季節ハイボールのカウンターが金沢弁や色んな所の訛が
混ざり合う感じは、カウンターの中から聞いていると、とっても
面白い。
そして色んな人に出会える事が嬉しくてたまりません!

さあ今晩はどんな出逢いがあるでしょうか♪ 

主計町の川床

主計町の川床で同い年のバーテンダーと、
お客さんと、男ばっかり4人で飲み会。
先日の水害の後がまだ残っている所も有るが
川床は大丈夫だったみたい。
まだ明るい内から、川の流れを感じながらの一杯は
中々良いものでした。
お客さんの層も40代の僕達は一番若手。
芸子さんも知り合いばかりで、楽しく盛り上がりました♪

その後皆で、東で2軒。そして主計町に戻って月曜から
再開した「空海」でまた一杯。
元気な「空海」は人でいっぱいいい感じです。

一緒に飲んだメンバーも楽しく、気持ちよく酔っぱらいました。
あ〜面白かった!

その後、タクシーで片町へ・・・。
皆で何処かへ行ったらしいのですが、気が付けば家で寝てました・・・。

それにしても一緒に飲んだ年上のNさん、そして同じ歳のユーズバーのゆうご君と
カールトンクラブの岡ちゃん、みんな元気だ凄すぎる!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12