2008年5月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

19年経ちました。

19年前の5月28日、広坂ハイボールが開業しました。
天気のいいさわやかな日だった事を覚えています。

あれから19年。
昨日、「今」の仲間の大島さんの「ハイボール」で乾杯しました。
彼女の作るハイボールがあんまり旨くて正直びっくりしました。
広坂ハイボールとは19年。彼女とは2年と半年一緒に働いて
ますが、本当良くやってます。

そして僕の作る「ハイボール」。
・・・自分で言うのもなんですが、やっぱり美味しい。
・・・すみません!
年々ハイボールやカクテルそして料理を作る事が嬉しくて楽しくてしょうがないです。
なんなんだろうか・・?
年を重ねるのもいいもんですね。
って言いながらまだ19歳。
若造です。
これからですね。

よろしくお願いします。

宮川元氣

能登の花ヨメ

 能登を舞台にした映画「能登の花ヨメ」が石川県で
少し早めに先行上演されている。
 休みの日に駅前の映画館で見ました。

 田中美里さん主演。監督さんが以前からハイボールに
来てくれていて、今回も撮影の合間とかによく顔を出して
くれていました。
 そんな事もあって、いつもの様に映画を見ていても、なんだか
ちょっと思い入れが強くなってしまったような気がしました。
きっと裏ではこんな事やあんな事が有ったんだろうなとか・・。
 知り合いが出てる舞台を見てる感じ。

 お母さん役の「泉ピン子」さんが義理の母に見えて仕様がなかったです。

 「能登はやさしや、つちまでも。」

 僕の父は輪島の生まれ。
僕にも能登のやさしさが、あればいいな〜。
 

稚鮎のオイルサーディン風

 この季節沢山とれる「稚鮎」。
唐揚げにしたり、パスタと合わせたり、色々と美味しい
食材です。
 今回は低温のオイルで煮て「オイルサーディン」風に
してみました。
 小さくてもちゃんとほろ苦い「稚鮎」。季節の新玉ねぎの
スライスと一緒にどうぞ。
 

「イーストウイックの魔女たち」を石川厚生年金会館でみる。
発売日張り切ってチケットを買ったら前から2列目・・・
ちょっと近すぎたかなって思ったけど、なんだか小劇場ぽくって
いい感じ!?

お芝居を見ながら、ジャックニコルソンの映画を見た事を
思いだした。
その役は陣内孝則さん。
張り切ってました♪

そして僕が個人的に釘付けになったのが、元宝塚の「大浦みずき」さん。
圧倒的な存在感。
ダンス・歌・演技・・・・!
ステキでした。
彼女に出逢えて感謝なひと時でした。

舞台っていいですね〜。

高級冷やしトマト!

高知の友達、「もこちゃん(金沢出身)」夫婦が作ってる「狼桃トマト」が
入荷しました。
今年も小ぶりで赤黒い!

お客さんの一言
●なんやこのトマト。美味しくてひっくり返りそう!
●トマト苦手なはずなのに・・おかわり!
●うぶ毛が・・・。
●固いくて甘い♪
●こんなトマト出してくれて、マスター嬉しい!!

うーん正直こんなに喜んでもらえるなんて、僕も嬉しいぞ!
今週中にどうぞ。

GWが終わって僕達も7・8日と連休をいただきました。
ゴールデン・ウイークです。
たった2日間ですが、たまの連休はいいですね。
おかげ様でゆっくり出来ました。

リフレッシュして今日からまた元気に営業です。

いつものカウンターでいつものバーテンダーがお待ちしています。

ゴールデンウイーク

連休はお休みなく、月曜もやってます。
今日と明日お仕事して7・8日と連休♪

仕事も好きですが、休みも好き。
まして今度は連休!
何をして過ごそうか、今から楽しみです。

この連休は観光の方がいっぱい来てくれてます。
昨日なんかは、早い時間はカウンター全て観光の方でした。
こんな光景、この19年間で見た事もない事。
なんだか何かが変わって来ている気がします。
面白い事になってきました♪

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12