2007年6月アーカイブ

ホームページはリニューアルされました ホームへ

福井の夜

以前から気になってた福井市内のバー「ブルーライトカフェ」。
ビルの地下にあるこの店、初めての僕にとっては結構入り辛い。
きっとハイボールも初めての人にはこんな感じなんだろう。。
思い切って扉を開けると、なんだか懐かしい♪

人懐っこいマスターと挨拶をしてお勧めの「チーズ」をいただく。
レベルの高いチーズがゴロゴロしてました。
ワインも旨い!
「こんな所で」って言ったら失礼だけど(ハイボールはよく言われます!)
素晴らしいお店でした。
当たり前だけど、スタッフの方もお客さんもみんな福井弁で
なんだか優しくて、良い町ですね〜〜〜!
久し振りの福井ですが益々好きになりました。
他にも行きたい店は有るのですが、今日はこの辺で・・。
また来たいものです♪

塩いか

| コメント(2)

「塩いか」
って知ってますか?
先日、長野のお客さんがわざわざ(料理して)お土産で持ってきてくれました。
塩漬けにした烏賊を塩抜きしてきゅうりと大葉、茗荷と合わせて
食べます。
煮たり焼いたりしたものとはまたちょっと違う「塩いか」。
あちらの家庭料理だそうです。
ハイボールも良かったけど、やっぱり日本酒が良いかな。
ビールもすすみます♪

オーちゃん何でもいいからもう一杯!

男3人で

12時近く、仕事上がりのバルバールの店長の福ちゃんと
富山のバー「ホット・トット・クラブ」の京ちゃんが2人で
顔を出してくれた。
なんだか面白い面子。
1時間後、、そのまま下のペーパームーンで3人で
大盛り上がり大会。
男3人だと少し下ネタも入ってなおOK!
(ママさんも喜んでました!?)

こうやって飲んでると、5年程前このムサい男3人で
ハイボールをやってた頃が昨日のようです。
あ〜楽しかった!

さあ今日も行くぜ♪

玉ねぎの天ぷら

| コメント(2)

最近、料理の付け合わせに「きゅうりのフライ」を
添えているのですが、先日玉ねぎが余っていて何となく
「玉ねぎの天ぷら」をしました。
新玉ねぎがとっても旨い!!
が、それだけでは無く、なんだか懐かしい・・。
そう僕にとっての「母の味」なんですね。
「おつゆ(もやしの)」「ポテトサラダ(リンゴ入り)」
「きんぴら(豚小間入り)」
とかは、今でもたまに実家で食べるけど、
「玉ねぎの天ぷら」はズーッと食べてない。

子供の頃、母が色んな天ぷらを台所で揚げるのを
つまみ食いして怒られたけど、肉や魚ではない「玉ねぎ」は
あまり怒られなくて、つい2つ3つと・・。
甘くて美味しかったな〜〜〜!
あの味でした♪ 

今度、作ってもらおう。
楽しみ!

平和な日々

皆さんお元気ですか?

百万石行列も終わり、いい天気続きでしたが今日は雨。
ちょっと一息ですね。

こんな日は静かにジャズを聴きながら軽く一杯
もいい感じですね。

今夜は何処へ行こうかしら。


ウイスキーに炭酸水を入れて氷を浮かべて混ぜる。

たったこれだけの単純な飲み物。
これが「広坂ハイボール」の得意技です。

単純ですが、この18年間で少しづつ変化してきました。
取りあえず僕達の「今」の
「ハイボール」
を是非一献!


おすすめ!

●富山産白エビの唐揚げorペペロンチーノ!
 今が旬です

●水茄子と自家製ドライトマトのサラダ
 ジューシー!パルミジャーノと国産レモンの香で。

宴会だ〜!

お昼は友人の「ムーンライト・スワイショー」の17周年パーティーの
司会で盛り上がり、夜はハイボールとバルバールの試食・試飲宴会の
ダブルヘッダー!
新しいバイトさんはみんな美大生(それも彫刻)。個性的で面白い!
楽しいメンバーが集まって日曜の夜はふけて行く。

テレビの撮影

| コメント(1)

先日、「バーの生チョコ」を御中元の番組で
紹介してくれると言うラッキーなお話が有ったので
お調子者の僕は直ぐに
「ありがとうございます!」
と話に乗りました。
で直ぐに撮影。
昼しか撮影出来ないのでバーの雰囲気を出す為に
窓を全部暗幕で覆って夜の雰囲気を出すんですね〜〜
流石プロ!
先ずは大島さんが実際に生チョコを作る所を撮りました。
オーちゃん、案外平気に映ってました。
そしてアナウンサーさんがお酒を飲みながらバーテンダーの
僕との会話。
アナウンサーさんやデレクターが上手く盛り上げてくれて
何とか無事撮影終了。
楽しい撮影でした。
なんと、デレクターの方は僕が二十ン年前金沢のCMにたまに出てた時
よく僕を使ってくれていた方でした。お互い元気で良かった!

ちなみにオンエアーは6/24(日)14:00〜 HABの予定です♪

[お知らせ]が2つ!

●6月10日(日)は臨時休業します。
全体会議・・・・な〜〜んて!
全体宴会です。
(ハイボール・バルバールのメンバーで
店のメニューの試食会です。)

ごめんなさ〜〜い!

●6月12日に僕の友達「大久保かおり」引きいる
「bando-band」がご近所「もっきりや」で初ライヴです!

バンドネオンの大久保かおりが、ちゃんとしたジャズのメンバーと
組んだバンド。
「bando-band」
大人に聞いてほしいです!
是非!!
この日は僕も抜け出して見に行きます。
楽しみ♪
詳しくはhttp://www.spacelan.ne.jp/〜mokkiriya/

井村さんの醤油

お店で使うお醤油を買いにご近所の「東京ストアー」へ。
普通の物を買おうと手を伸ばしたら・・・
「井村さんの醤油」
が売ってました。
18年来のハイボールのお客さんです。
最近は有機農業だけでなく、お豆腐やお味噌そしてお醤油も!
で、高かったけど買っちゃいました。
大島さんのお父さんにもらった「かたは」を炊いてみると・・
旨いです。
「かたは」も旨いけど、お醤油がうまい!
流石の井村さんでした!

ウェブページ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.12