先日、バルバールのスタッフが上がりました。
オープンちょい過ぎからずーっと来てくれた
頼もしい人でした。
5月から憧れの沖縄・竹富島のお店で働くそうです。
思いきったな〜〜!
って感じです。
小さな一歩から全ては始まるんですね。
ミチルちゃん元気でね!
僕たちのこと忘れんといてや。
先日、バルバールのスタッフが上がりました。
オープンちょい過ぎからずーっと来てくれた
頼もしい人でした。
5月から憧れの沖縄・竹富島のお店で働くそうです。
思いきったな〜〜!
って感じです。
小さな一歩から全ては始まるんですね。
ミチルちゃん元気でね!
僕たちのこと忘れんといてや。
いい天気ですね〜〜♪
桜の散った犀川もいい感じでした。
すっかり春ですね。
来るゴールデン・ウイークはいつも通り営業しています。
(4月30日月曜日のみお休み)
皆様のに会えることを楽しみにしています!
姉妹店「池田町バルバール」は元気に毎日営業!
(4月30日もチャベチャベやります!!)
代わりに5月7・8日の二日間お休みいただきます♪
ご近所のラーメン屋「一風堂」。
悩んだ夜、疲れた時、たまたま此処に来ると・・・。
凄いね〜〜〜!
元気をもらいます。
カッコいいんだよな。
ここにはプロフェッショナルな
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
がある!
この日はあまりラーメンを食べたい訳じゃなかったけど、
ビールとモツ煮で一杯やってる内に何だか
「ここでラーメンを食べたい!」
って思わせる。
まんまと罠にハマる、ゴキゲンバーテンダーでした♪
先日BSでダスティン・ホフマンがニューヨークのアクターズ・スタジオの
学生さんの前でお話していました。
久し振りの彼はやっぱりダスティン・ホフマンでカッコよかった。
始めて観た彼の映画はテレビで観た「卒業」か「わらの犬」
そして「パピヨン」!
熱くて(今思うとちょっとやり過ぎの演技に)、中学の僕は直ぐに
ファンになりました。
「大統領の陰謀」のロバート・レッドフォードとの
共演を思い出すと、なんだか胸が熱くなります。
出て来る名前が古いものばっかりでちょっと寂しいけど、
いま68才の彼もとてもステキでした♪
しかしいつも思うけど、ハイボールで18年前の初めてのアルバイトの
「平松」君にそっくりなんだよな〜〜。
金沢の桜は五分咲きって感じでしょうか。
まだまだ寒い日が続きそうなので、桜も持ちそうです。
犀川や兼六園の桜もとても綺麗でした。
きっと兼六園は今無料解放中だと思います。
夜桜もいいですね〜〜〜♪
ハイボールのカウンタから見える桜も
益々キレイ。
後、1週間は大丈夫かな〜〜。
先週遅ればせながら「ドリーム・ガールズ」を駅前で見てきました。
久し振りの映画。
面白かったな〜〜〜!
ステージの上から見る観客席が何だか眩しく、懐かしかった。
明るくて、パワフルで、とっても元気になりました。
やっぱり映画っていいですね♪
そして、僕たちが子供の頃見ていた日本の歌謡界って
もろアメリカのパクリなんだな〜って今更ながら
思いました。
キャンディーズもフィンガーファイヴも大好きでした。
懐かしい!